鉄道コム

「青春18きっぷ 冬季 発売」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全545件

  • 2017年8月に当ブログを立ち上げて3年以上が経過しました。この間、関西及びその近郊エリアのさまざまな路線で列車に乗ってきましたが、いまだに私が一度もやったことがないのが、「宿泊を伴う鉄道旅」です...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 山梨県の小淵沢駅と、長野県の小諸駅を結ぶJR小海線。日本全国のJR線の中で最も標高の高いところを通る「高原路線」として有名です。八ヶ岳や野辺山高原、千曲川を眺められる車窓はもちろんのこと、観光列車「HIG...

    ex-hisaさんのブログ

  • IMG_2334

    山陰旅行2020その7~鳥取潜入~

    • 2020年1月25日(土)

    松江12:01発→米子12:24着 山陰本線特急やくも16号 381系前日の関門海峡越え以来、24時間ぶりの電車です。そして5年前に特急くろしおに乗って以来の381系。伯備線経由で岡山に行ける特急ですが、今回の目的は山...

  • Kisofukusima1

    木曽福島駅(長野県)

    • 2020年1月23日(木)

    駅の第685弾は、JR中央本線の木曽福島駅です。 長野県木曽郡木曽町。特急「(...

    かがやき501号さんのブログ

  • ここ2回,のりものとはちょっと違う東海道徒歩きの記事が続いたので,今日は鉄分いっぱいの記事をお届けします。年末の12月28日~30日の3日間で5月に廃止がアナウンスされている北海道の札沼線に乗りに行ってきま...

    kurikomashaさんのブログ

  • はじめに岐阜県の大垣駅と樽見駅との間を結ぶ第三セクターの樽見鉄道。2005年夏、未乗路線の一つであった樽見鉄道への完乗を果たすために、私は岐阜県の大垣駅へと向かった。当時の樽見鉄道は、大垣~本巣間にお...

    はやてこまち1号さんのブログ

  • 信濃川・千曲川に沿って走るJR飯山線。新潟~長野の豪雪地帯を走る路線としても有名です。そんな飯山線に、冬の青春18きっぷで乗車し、川の車窓を肴に雪見鉄を楽しんできました。雪は少なめでしたが、モノトーン...

    ex-hisaさんのブログ

  • 前回は山寺観光まで書きましたので続きですwww.takustravel.com12月28日山寺観光を終え、仙山線に乗って仙台まで戻ります。11:10分発の仙台行きに乗車。山寺駅で降車される方が多かったので無事にボックスシート...

  • 夜行快速ムーンライトながら、185系10両で3/20-29運転_青春18きっぷっぷっぷう! - 鉄道チャンネル夜行快速ムーンライトながら、185系10両で3/20-29運転_青春18きっぷっぷっ...

    ハヤブサ24さんのブログ

  • JR四日市駅のスタンプ。

    JR四日市駅のスタンプ

    • 2020年1月19日(日)

    三重県四日市市にあるJR四日市駅(JR関西本線)のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • JR各社が2020年春(3月~6月)の臨時列車・増発列車の運転計画を発表しました。注目は、群馬デスティネーションキャンペーンにあわせて運転されるSL重連の「群馬DCオープニング号」、夜行列車としても運転され...

    ex-hisaさんのブログ

  • みなさま、こんにちは。音鉄なはずなのに、空港内自動放送収録に手をつけてしまった変態、屋根裏です。JR東日本エリアでは、「のってたのしい列車」という、イベント列車や観光列車が数多く運転されております...

    永田町ekioto+さんのブログ

  • 津和野駅から3分も歩くと折り返しの為の整備作業をしているD51 200 初たいめーん!(京都の鉄博で会ってたカナ?)高崎のD51 498 よりデブっちょに見えるのは気のせい??博識の方ご教授ください(^^;ヘッドマー...

    山中鉄道部1さんのブログ

  • 冬の18きっぷシーズンが終わる前に、ということで乗りつぶし旅行に今年も行ってきました。行き先は雪も見たいし東北方面。どんどん完乗に近づいて行きますが、今回は新潟地区を中心に置き換えられることになって...

    ninkyabeさんのブログ

  • 富士山を望む景勝地「薩埵峠」(さったとうげ)。富士山だけでなく、駿河湾や伊豆半島、手前を走る東名高速道路、国道1号線、それに、東海道本線などの構造物を一望にできる絶景ポイントです。興津駅から由比駅...

    ex-hisaさんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する