鉄道コム

「ありがとう189系記念入場券 発売」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~5件を表示しています

全5件

  • こんばんは~昨日3/28(木)に189系N102編成の「ありがとう189系」ツアーが開催されました。私もこの日は1ヵ月前から休暇をすると職場に伝えておりまして、なんとか上司も説得して軽井沢方面へと向かいました。水曜...

    新幹線好きさんのブログ

  • 2019年3月のダイヤ改正を持って運用を外れた189系電車。そのン帯を記念して入場券セットが発売されます。○商品内容軽井沢駅・中軽井沢駅・小諸駅・上田駅・戸倉駅 大人入場券5枚セット(B型硬券・記念台紙付き)○...

    国府津運輸区さんのブログ

  • ありがとう189系運転記念入場券セット | 商品情報 | しなの鉄道株式会社 しなの鉄道では、「ありがとう189系運転記念入場券セット」を発売します。【「ありがとう189系運転記念入場券セット」】商品内容:軽井...

    hiroppi1969さんのブログ

  • 皆さん、こんばんは~今日は「ありがとう189系」記念入場券が茅野、上諏訪、岡谷、塩尻、松本信濃大町、軽井沢、上田、長野の189系にゆかりのある各駅で発売されるということで私も乗り鉄がてらに買いに出掛けま...

    新幹線好きさんのブログ

  • 「ありがとう189系」記念旅行商品、記念入場券を発売します(PDF)|JR東日本旅客鉄道株式会社 長野支社 | プレスリリース JR東日本長野支社では、189系車両(N102編成)が2019年3月16日のダイヤ改正をもって定...

    hiroppi1969さんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東上線に新型「90000系」

「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

実は特殊仕様の中央グリーン車

中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

写真を投稿する