鉄道コム

「京成 AE形 令和号(ツアー)」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~9件を表示しています

全9件

  • 令和の時代の京成電車、始まる。京成AE形 AE7編成2019.5.1/大佐倉〜酒々井▲「令和」への改元を記念して運行された団体臨時列車「令和号」(※写真は送り込みの回送列車)5月1日、京成線上野〜東成田間で団体臨時...

    立花ういんぐさんのブログ

  • 東急東横線都立大学駅2番線に進入する東京メトロ7000系7132Fによる各停石神井公園行きです。(2016年3月4日撮影)2013年3月16日に東急東横線と東京メトロ副都心線の直通運転が開始されてから、日中データイムに1本/...

  • 2019年5月1日、鉄道各社でも新元号「令和」への改元を祝い、臨時列車が運行して...

    taka110さんのブログ

  • 0913 (1)

    京成団臨 AE形による令和号

    • 2019年5月2日(祝)

    令和のヘッドマーク付き、AE形での団臨「令和号」です。まあ、地味だね。京成上野09:02出発、関屋09:13通過です。ステッカーっぽくない自然なラッピングですね。

    ちーちくりんさんのブログ

  • 皆さんこんにちは、masagotetudouです。ついに平成が終わり、令和時代が始まりました。今回はそんな平成から令和への、旅に行ったまいりました。いきなりですが、4月29日 自分の家の近くにある総武快速線の、...

    真砂鉄道さんのブログ

  • W190501dsc_8134_00002

    京成「令和号」

    • 2019年5月1日(祝)

    祝 令和元年 天皇陛下御即位おめでとうございます。 管理人は何事もなく無地平穏...

    房総特快さんのブログ

  • 京成電鉄は、平成最後の日となる4月30日に『「平成→令和」記念イブニングライナー』を京成上野~成田空港間で運行する。この列車は『イブニングライナー83号』として運行されるもので、時刻は京成上野23時発~日...

  • 京成電鉄は、平成31年4月 30 日(火)に「平成⇒令和」記念イブニングライナーの運行および令和元年5月1日(水・祝)に臨時列車「令和号」を運行し、改元記念のツアーを開催します。これは、5月1日より新元...

  • 当記事では現在発表されている平成→令和改元関連の気になるイベント情報をピックアップして一覧にまとめています(掲載の順番は適当です)今後追加情報があった場合は時間の許す限り掲載します。①水島臨海鉄道 令和...

    時の旅人さんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する