鉄道コム

「江ノ島電鉄 305-355号車50周年入場券 発売」の投稿写真(2枚目)

2010年6月1日(火)23時56分

江ノ島電鉄 305-355号車50周年入場券 発売

投稿写真

300形の人気はすごい!マヂで今週中に完売かも??

0
読み込み中…

投稿者:sunriseさんGO!GO! LOCAL TRAIN

イベント情報

江ノ島電鉄は、305-355号車の50周年を記念し、記念入場券を発売。記念入場券の内容は、藤沢駅、江ノ島駅、稲村ヶ崎駅、極楽寺駅、長谷駅の5枚セット。発売額は950円で、2010年6月1日(火)7時00分より発売開始。発売部数は3,000部で、なくなり次第終了。発売箇所は、藤沢駅、江ノ島駅、長谷駅、鎌倉駅。特典として、デビューからの写真アルバム、極楽洞から出る305号車のペ...

sunriseさんの新着ブログ記事

最新5件

  • 先輩はおとこのこというアニメが、昨年放送されて江ノ電も登場するので見ていたのですが、なんと今年2月に劇場版も公開されました!それを記念して作品の舞台となっている江ノ電では、昨日から記念入場券の販売...

    sunriseさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250301/11/orange-train-201/cb/0d/j/o0550041215549568905.jpg

    東海道新幹線 X 富士山神社

    • 2025年3月1日(土)

    先日、どんとこい家で美味しい家系を満喫した後、目の前の八王子街道を西谷方面に歩いていきました。20分程歩いた上星川で見つけたのが、寿々㐂家という家系の超有名店でした。こちらはどんとこい家とは違い、...

    sunriseさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250224/07/orange-train-201/8e/7e/j/o0412055015547656691.jpg

    どんとこい家(和田町)

    • 2025年2月24日(祝)

    今回は、久々のラーメン屋巡りの話題です。今回紹介するお店は、相鉄・和田町駅が最寄駅となります。ですが、私は藤沢住みですので戸塚で乗り換えて、保土ヶ谷駅からのアクセスで紹介します。まず、保土ヶ谷駅か...

    sunriseさんのブログ

  • 突然ですが、2月といえばバレンタインですね。ということで、バレンタイン名刺を目当てに、ビッカメ娘たちに会ってきました。 まずは、有楽町たんに会ってきましたが、もちろんバレンタイン装飾もバッチリでし...

    sunriseさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250209/12/orange-train-201/6b/f8/j/o0412055015542229233.jpg

    神社 X スカイツリー

    • 2025年2月9日(日)

    先日、東武線とスカイツリーを紹介しましたが、今回は神社巡りがメインで都内に出没しましたので、今日は神社から眺めるスカイツリーを紹介します。また、神社とスカイツリーについてはこちらでも紹介しています...

    sunriseさんのブログ

このイベントの投稿写真(新着順)

全2枚

  • 投稿画像
  • 投稿画像

非公開でメッセージを送信

鉄道コムおすすめ情報

画像

東上線に新型「90000系」

「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

実は特殊仕様の中央グリーン車

中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。