鉄道コム

「大阪環状線 201系 営業運転終了」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 91~105件を表示しています

全194件

  • 本日(6/2)、朝から橙色の201系が大阪環状線の周回運用に入っていると。行ってきました。・2019.6.2 鶴橋駅もう桜島線に絡む運用にしか入らないと思っておりましたが、いきなりの周回運用入り。6/7のラストラン...

    msykさんのブログ

  • 5/28に、JR西日本大阪環状線 玉造駅で「ハリーポッター」ラッピングを施した201系LB15編成を撮りました。JR西日本201系は、今月7日に大阪環状線、ゆめ咲線からの撤退が発表されています。ど...

    HK559さんのブログ

  • _DSC2054190602_162955 - コピー

    和田岬線の回送

    • 2019年6月2日(日)

    今年も6月に入りじめッとした季節がやってきました 2日の今日はスマホの修理の帰りに塩屋駅で和田岬線の送り込みの103系の回送を撮ってきました やはり雨の日は何人か撮る人がいるものですね この駅でも最終的...

  • どうも、TAあゆ好きです。5月26日はayumi hamasaki TROUBLE TOUR 2019-2020 A ーmisunderstoodー大阪フェス公演(16:00開演@大阪フェスティバルホール)へ行ってきたのですが<ライブルポはこちら>、鉄...

    TAあゆ好きさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20190602/19/superkaiji229/99/cc/j/o0600041114420821414.jpg

    今日の1枚

    • 2019年6月2日(日)

    スカイブルー塗装の大阪環状線201系こちらでもいろいろと載せているのでよかったら見て下さい201系いろいろhttps://matome.naver.jp/odai/2150095998511627301

    superkaijiさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20190602/16/tmrunicorn/d5/4c/j/o1080072014420704087.jpg

    惜別。大阪環状線の201系。

    • 2019年6月2日(日)

    皆さんこんにちは!つっちーです!6月7日(金)をもって、大阪環状線・桜島線での201系の運行が終了します。わたしは愛知生まれの愛知育ち。201系とは縁もゆかりもない土地で生まれ育ってます。なので思い出とか思...

    つっちーのトレレボさんのブログ

  • 今日は先日発売になりました、新潟地区の115系を、、、こんな組み合わせって、あるのかどうか・・・勉強不足なのですが(笑)・・・黄色と緑の組み合わせが、あまりにも美しすぎて♪やってしまいましたよ♪新潟地区...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 皆さま おはようございます 今日は仕事であります。なんか面白げな催事をやってるので見聞きしたいのですが、事務所 […]

    ugougo4827さんのブログ

  • /blog-imgs-127.fc2.com/k/i/r/kirby183/20190601234836702s.jpg

    さよなら201系@環状線

    • 2019年6月1日(土)

    福島駅で撮りました。61M3月のダイ改で、環状線を走る201系はメッキリ減りました。休日は、京橋行きがたまに走るくらいです。引退発表後、61M~63Mまですべて収めました。編成のみならず、列番も意識して収める...

    orion.183さんのブログ

  • 皆さま おはようございます 今日はお休みいただきます。釣りにでも行きたいところですが・・・先日のディズニー疲れ […]

    ugougo4827さんのブログ

  • /caprese225.net/wp-content/uploads/2019/05/DSC_0068-1-1024x683.jpg

    休日の環状線早朝撮り鉄

    • 2019年6月1日(土)

    まもなく環状線から引退する201系。平日ダイヤで環状線に出没するのは僅かですが、休日は環状運用もあり、そこそこ数が来るということで、天王寺か […]

    capreseさんのブログ

  • 吹田総合車両所公開に参加してきました。

  • /1.bp.blogspot.com/-N2iLEvJk1hI/XO_9A50SlDI/AAAAAAAAF84/MECaOJ6yQLsikSfs9cw70prtAgjaev4gACLcBGAs/s1600/IMG_4294_s900.jpg

    201系バーミリオン

    • 2019年5月31日(金)

    大阪環状線から103系が引退してから約2week程経ったこの日、近いうちに201系もラストランを迎えることを想定して撮影に出かけました。それまでは環状線は連日鉄道ファンでパニック状態で近づいてもろくなことはな...

    reiji-gsさんのブログ

  • 更新工事が進む、大阪メトロ堺筋線の66系。行先表示が幕かLEDに交換されていますが、1/100程度まで落とさないと厳しい…ゆっくり走る場所で狙うか、望遠で見た目の速度を落としたほうが良いかも。 前面 1/500 1/32...

    尾崎真蔵さんのブログ

  • 御堂筋線や谷町線を走行する大阪メトロの主力車両のひとつ、30000系。正面はフルカラーLEDが搭載されているが、1/160までしか完全表示ならず、LEDをきっぱり諦めるか、なんとか収めるか…悩みどころ。 前面 1/100...

    尾崎真蔵さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する