鉄道コム

「鈴廣蒲鉾本店 えれんなごっそ CAFE107 グランドオープン」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全35件

  • 1919年の製造から一世紀の長きにわたり力走を続けてきた箱根登山鉄道のモハ1形107号が2019年7月19日に引退し、先日9月8日に風祭駅近くのカフェ「えれんなごっそ CAFE107」の一部としてグランドオープンし、第二の...

  • 今回の記事は↓の記事の続編です。 まだ見てない方は、先に見ることをオススメします! toq5050.hatenablog.jp 前回は予想外のハプニングに見舞われながらも、あじさいと一緒に登山電車を撮ったりしました。 今回...

    Mori@Forestさんのブログ

  • 前回、エレンナゴッソカフェ107、のオープンをお知らせしました。当日は晴れたようですが、すぐにあの台風15号!、翌日は大丈夫でしたでしょうかね。で、色変わり電車の撮影分のご紹介が後になってしまいま...

    亀三さんのブログ

  • 昨日、9/6、箱根登山の色変わり電車を撮影に行ってきました!。新緑とまでは言いませんが、盛夏の名残の鮮やかな緑を背景に、古豪の色変わり電車はとても「映えて」良い写真が撮れました。なので、今からご紹...

    亀三さんのブログ

  • もうすぐ夏休みが終わる作者です。 少しずつ涼しくなってきましたね~(昼は全然暑いけど) 今回は6月末に箱根へ行ってきた時の様子をご紹介。 ちなみに秋も行こうか検討中です。 いつものようにJR東海道線で小田...

    Mori@Forestさんのブログ

  • 箱根登山の107号・・・

    • 2019年9月4日(水)

    今日、小田原の鈴廣かまぼこの里に行きました。7月に引退した107号が置かれているというので・・・でも・・・[画像]107号は白いシートを被ったままで、オープンに向けて急ピッチで工事が行われていました。[画像]...

    もるもるさんのブログ

  • この6月~7月は近場の神奈川県内に何度か列車の写真を撮り(鉄ちゃん)に出かけました。今日はその時の成果を2つまとめてアップします。1.6月16日(日)京急「800形ありがとう号」 6月16日はわが家の近くを走る...

    kurikomashaさんのブログ

  • 本日は、箱根登山電車。100周年記念ライトアップの話。最後の吊り掛け車103号と107号の引退ですっかり灯の消えたような箱根登山電車ですけれど。地道にいろいろやっています。今週、8/21と22の2日間は、「登山線...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 「えれんなごっそCAFE 107」

    • 2019年8月22日(木)

    鈴廣のホームページに、箱根登山鉄道モハ107号の情報が出ていました。 「えれんなカフェ107」9月8日グランドオープンモハ107号は、「えれんなごっそCAFE 107」として、国道1号線沿いの「えれんなごっそ」の一角...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 箱根登山鉄道の「モハ1形107号」を活用したカフェが、神奈川県小田原市にオープンします。 最後の「吊り掛け式」 カフェをオープンするのは、神奈川県小田原市にある鈴廣蒲鉾本店です。同社は箱根登山鉄道最後の...

  • みなさんこんにちは。今回は、8月9日の撮影分(第一回目)です。箱根登山モハ107 陸送 鈴廣かまぼこの里

    ふなふわさんのブログ

  • 踏切側からバックして強羅駅前へ。箱根登山鉄道107号車と強羅駅舎。今夜はこれで作業は終了っぽいです。明日、陸送されるのかなぁ。。。側面。後ろから。なかなか見れない連結部分。このあと103号のクレーン吊り...

    ちーちくりんさんのブログ

  • みなさん、転回所の正面で待機されてますが、先回りして踏切へ。ここが運ちゃんの技量の見せ所。箱根登山鉄道107号車、強羅駅前踏切を渡ります。ここまで順調。しかし、お尻が引っかかる。何度か前進とバックを繰...

    ちーちくりんさんのブログ

  • さて、バス転回所を出発。無線でハンドルを左へ切れと指示。出てきました。しばらく停まります。出発指示が出たようです。107号、軽~く移動します。

    ちーちくりんさんのブログ

  • トレーラーヘッドのエンジン始動。バックします。トレーラーと連結しました。この状態でしばらく待機です。

    ちーちくりんさんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する