ブログ記事(新着順) / 31~45件を表示しています
全66件
-
大和川を渡る287系・臨時特急「まほろば」
- 2019年11月7日(木)
2019年11月2日から土休日で運転が始まった臨時特急「まほろば」を撮影しました。新大阪から奈良までおおさか東線、大和路線経由でノンストップで結びます。「まほろば」の運転は9年ぶりで、当時は381系で運転され...
ソルトさんのブログ
-
PHOTO:新大阪駅の1番線ホームに入線する臨時特急[まほろば] JR西日本では、本年3月16日に「おおさか東線」の全線開通させたことにより、奈良方面と新幹線の拠点駅である新大阪駅とのアクセスが便...
TTIさんのブログ
-
皆さま おはようございます 連休はいかがお過ごしでしたか?私は3日間ともに出社でしたが、職場近隣は混みあってま […]
ugougo4827さんのブログ
-
新幹線とJR在来線特急とを乗り継いで利用する乗客向けに「乗継割引」という制度があります。在来線の特急料金が半額になるので知っていて損はない制度です。先日この制度を有効活用できる特急まほろばに乗車したこ...
きくちよさんのブログ
-
皆さま おはようございます 秋らしい陽気で気持ちがいいですね。朝晩は肌寒いですが、気持ちも引き締まるのでいいも […]
ugougo4827さんのブログ
-
皆さま おはようございます 薄曇りでちょっと肌寒いですね。私はこのくらいが過ごしやすいです。今日は1日開催のイ […]
ugougo4827さんのブログ
-
昨日(11月2日)、JR西日本の特急「サンダーバード(24号)」が停車予定の小松駅に停車せず素通りするとトラブルがあったそうです。報道内容から経緯をまとめると以下のとおりです。(1)11月1日午後6時44分頃、北陸...
sl-10さんのブログ
-
2019年8月22日のJR西日本のリリースで新大阪と奈良とをノンストップで結ぶ臨時特急「まほろば」の設定が発表されました。11月から12月の土・休日13日間にかけて1日1往復運転されます。筆者は運行2日目の11月3日の...
きくちよさんのブログ
-
普段JRの特急列車が走らない奈良県に、臨時ではありますが12月8日までの土休日に特急列車が走るとのことで、今朝大和路線に出向いてみました。今回9年ぶりと特急まほろばの運転ということで、9年前の381系で...
すてきちさんのブログ
-
皆さま おはようございます 今日は催事もありませんし一人勤務なので、ノンビリと事務処理でもしていようと思います […]
ugougo4827さんのブログ
-
今日はサロンカーなにわや臨時特急まほろばで賑わっていましたが、私は富山支社のキハ40-2092が敦賀〜福井間で試運転を撮影しに出ました。キハ40-2092は城端線や氷見線で運転されている車両です。試9223Dまずは側...
南彦根の人さんのブログ
-
本日から12月8日までの土日、祝日に臨時特急「まほろば」が運行されます。287系の3両編成なので鉄撮りにはイマイチ意欲が沸きませんが、早速、近場の郡山付近で撮ってきました。新大阪から奈良まで1往復のみ、は...
まほろばのyagiさんのブログ
-
ネットを見ていると気になるニュースが流れてきたました。「日本最後の喫煙車両2020年3月末で廃止へ」と・・・もしかしてついに、近鉄12200系が引退かと思い思わず記事を読んでしましました。読んでみると更に恐...
ビスタ2世さんのブログ
-
奈良県のJR特急9年ぶりに復活へ! JR西日本近畿統括本部臨時列車...
- 2019年10月30日(水)
JR西日本近畿統括本部は2019年8月22日、プレスリリースにて11月~12月に臨時列車を運転すると公表した( 新大阪~奈良駅間 ノンストッ...
Rapid W plusさんのブログ
-
先日、本物のパンダくろしお「Smileアドベンチャートレイン」の運行期間を延長と、同ラッピング編成を1編成追加し、2編成での運行すると、、、情報が流れていました!!が、、、ビスタ模型鉄道ではもうすでに、、...
ビスタ2世さんのブログ