鉄道コム

「近鉄 名阪特急 ひのとり 営業運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 301~315件を表示しています

全345件

  • 今回は2020年3月から大きく変わる近鉄特急の未来について書いていこうと思います。実は新型名阪特急「ひのとり」...

    japanrailwaycomさんのブログ

  • JR東日本のおでかけパスに「羽沢横浜国大」の印字が2019年11月3日から始まりました。印字があるとネット上で...

    japanrailwaycomさんのブログ

  • 近鉄 稲穂コラボ最終回

    • 2019年10月31日(木)

    こんにちは。季節外れの黄砂が飛来してますね。ハードコンタクトレンズが結構ツラいです...。黄砂というと春先のイメージが強いのですが年中やって来るようになるのでしょうか。ただの自然現象として報じられてま...

    kuhane_581さんのブログ

  • 今年のきんてつ鉄道まつりでは高安会場において来年3月14日にデビューする新名阪特急80000系「ひのとり」のプレミアムシートが展示され、私も実際に座り心地を確かめたのですが一度座ってしまうとデラックスシー...

  • ▼高安会場を後にして、今度は五位堂会場へ。五位堂会場は、五位堂検修車庫で開催され...

  • 先日、「きんてつ鉄道まつり2019」が五位堂・高安の2会場で開催されました。今年も前半は無事終了という事で、簡単にですが、展示の一部を少しずつ振り返っていこうと思います。今回は、五位堂会場の屋外展示編で...

    ピロのブログVer3さんのブログ

  • 10月20日は近鉄の五位堂検修車庫と高安車庫の2カ所で開催された「きんてつ鉄道まつり 2019」に行って来ましたが、本日は午前中にお邪魔した高安車庫の様子を。こちらの左の画像の「きんてつ鉄道まつり 2019 in 高...

    BYRDさんのブログ

  • 2019年10月19日土曜日は近鉄大阪線の車両を受け持つ、五位堂検修車庫および高...

    B767-281さんのブログ

  • ▼10月19日の土曜日に、雨を心配しながら、とりあえず、高安まで行きました。駅に...

  • きんてつ鉄道まつり2019が五位堂・高安会場で開催されました。開催日時は2019年10月19日と20日の2日間...

    japanrailwaycomさんのブログ

  • 今日は鉄道の日です。ここの所なかなか阪神に顔を出せていない自分ですが、色々と向こうの方では高架化工事だの武庫川線用の車両改造工事だの山陽のリニューアルだの大きな動きが出てます。そんな中で気になるの...

    時の旅人さんのブログ

  • 近畿日本鉄道は2019年8月30日、2020年3月14日より名阪特急に新型車両を投入すると公表した( 新型名阪特急「ひのとり」 2020年3...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 昔は近鉄特急と言うと2階建ての電車、つまりビスタカーが真っ先に思い浮かんだ私ですが現在はアーバンライナーや伊勢志摩ライナーといった平屋の特急車両が「華」になっており、来年3月14日の運行開始が決定して...

  • 新名阪特急「ひのとり」の運行開始日が来年3月14日(土)と発表されていることからダイヤ変更もその日に実施するだろうと思っている私ですが大阪線急行が前のダイヤに比べ使いにくくなった感があるので改善してほし...

  • 今月も鉄道ファンが発売されました。気になる特集は、カシオペア!来ましたねー。デビューしてもう20周年になるんですね。早いものです。今までの牽引機や検査の様子など興味深い記事となっています。それ以外で...

    sk_tom_railwayさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する