鉄道コム

「東京メトロ 日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅開業・ダイヤ改正」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 16~30件を表示しています

全388件

  • 今回の【駅】コーナーは、神田駅にほど近い東京都中央区北西部の市街地に位置する総武快速線の地下駅で、東京メトロ銀座線・半蔵門線の三越前駅との乗換駅でもある新日本橋駅 (しんにほんばしえき。Shin-Nihombas...

  • 埼京線渋谷駅新ホームの駅名標と、後ろに見えるスクランブル交差点沿いの大画面や建物(2020/6/20) 6月19日(金)より、全国レベルで「都道府県をまたぐ移動」の自粛が解除された。それに伴い、自分も週末の6/20に久...

    ちょび鉄さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200621/18/densyagadaisuki/08/92/j/o2048153614777563286.jpg

    東武宇都宮線乗車記②

    • 2020年6月23日(火)

    東武宇都宮行きの20400系がやってきました。20400系は、日比谷線直通で使われていた20000系列(20000系・20050系・20070系)を短編成化し、東武宇都宮線向けに改造した車両です。参考までに改造前の20000系。帯も...

  • 昨日は6日に開業した虎ノ門ヒルズ駅へ行ってきました。東京メトロで一番新しい駅です。ホームは対面式で、ホームドアが付いています。1番線が中目黒方面、2番線が北千住方面です。1番線と2番線を結ぶ連絡通路はま...

  • 東急電鉄のQシートサービスは新型コロナウイルス感染拡大と利用状況をふまえて2020年4月27日から当面の間、休止中です。関東の大手私鉄他社においても、ライナー列車の運休や減便が行われていましたが、徐々に再...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200621/19/shonan-shinjukuline/09/d1/j/o0400060214777588861.jpg

    THライナーに乗車

    • 2020年6月21日(日)

    今日は6日に運転を開始したTHライナーに乗ってきました。実に3か月ぶりの乗り鉄です。THライナーは東武伊勢崎線(スカイツリーライン)から日比谷線に直通する座席指定制の列車始発駅は久喜駅車両は70090系方向幕...

  • 今月も鉄道ファンが発売されました。今回は8月号になります。毎回盛りだくさんな内容ですが、今回は特に興味深い記事が多かったです。特集であるオリンピック関連の鉄道輸送計画、東武ではダイヤ改正とTHライナー...

    sk_tom_railwayさんのブログ

  • 【記念乗車券等】《日比谷線乗り入れ70000系就役記念乗車券(2017年7月7日発売)》 東武スカイツリーライン沿線で発売された記念乗車券。台紙と乗車券2枚のセット。ブルーバード号、特急リバティ運行開始記念乗車...

  • 東京メトロ・日比谷線の新駅「虎ノ門ヒルズ駅」開業記念24時間券が、2020-6-20(土)に自宅へ送られて来ました。新型コロナウイルス感染拡大防止の為、2020-6-6(土)の開業日に現地で発売せ...

  • 今回の【駅】コーナーは、東京都台東区南部の市街地に位置する都営大江戸線の駅で、「つくばエクスプレス」の駅が併設されていて乗換改札も設置されている、新御徒町駅 (しんおかちまちえき。Shin-okachimachi St...

  • 6月6日は、馬喰横山から新宿まで、京王電鉄新5000系の5731F(京王ライナーの車両)による、都営新宿線から京王線に直通する橋本行きに乗りました。この日は、馬喰横山駅から新宿駅まで、都営新宿線、京王線直通運転...

  • 今回の【駅】コーナーは、東京都港区西部の、渋谷区との境界近くの市街地に位置する東京メトロ日比谷線の駅で、周辺に高級住宅街が存在している事で有名な広尾駅 (ひろおえき。Hiro-o Station) です。尚、広尾駅...

  • DSCN0018.jpg

    2ヶ月ぶりの駅撮り

    • 2020年6月17日(水)

    皆さん、ご機嫌は如何ですか?本日も、まっちゃんのテキトーなブログにお付き合いを戴き、ありがとうございます。6月7日(日)その①2ヶ月ぶりの撮り鉄目的での電車移動をするにあたり、何処へ行ったら自分自身が...

  • 小ネタですが備忘録。中目黒駅や秋葉原駅には既に筐体が設置され、新規開業した虎ノ門ヒルズ駅では稼働している日比谷線のホームドア。その他の駅では、恵比寿・霞ヶ関・茅場町・南千住などに、ホームドアの配電...

  • 皆さん,こんにちは.とある地学屋の日常ことゆうすけです.コロナも少し落ち着いてきたかな?ということで,今更ながら最近開業した高輪ゲートウェイ駅と虎ノ門ヒルズ駅に行ってきました.高輪ゲートウェイ駅続...

鉄道コムおすすめ情報

画像

東上線に新型「90000系」

「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

実は特殊仕様の中央グリーン車

中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

写真を投稿する