「小田急 のりものフェスタ」の投稿写真(1枚目)
2010年7月28日(水)21時7分
2010年7月28日(水)21時7分
もちろん、初日に行ってきました!バタデン等の各社グッズを見られて魅力的ですね。また、入口を入ってすぐの江ノ電ジオラマにも注目です!江ノ電の各車種が揃っていて、なかなか見応えがあります。
投稿者:sunriseさん(GO!GO! LOCAL TRAIN)
小田急百貨店藤沢店は、「のりものフェスタ2010」を開催。開催期間は、7月28日(水)~8月2日(月)の10:00~18:30(最終日は10:00~16:00)。開催場所は、小田急百貨店藤沢店7階。入場料金は、無料。イベント内容は、ジャンケン大会、江ノ電・小田急ロマンスカーと写真が撮れるコーナー、江ノ電ジオラマ展示、クイズラリー、乗り物グッズの販売等。
最新5件
今回は、久々のラーメン屋巡りの話題です。今回紹介するお店は、相鉄・和田町駅が最寄駅となります。ですが、私は藤沢住みですので戸塚で乗り換えて、保土ヶ谷駅からのアクセスで紹介します。まず、保土ヶ谷駅か...
sunriseさんのブログ
突然ですが、2月といえばバレンタインですね。ということで、バレンタイン名刺を目当てに、ビッカメ娘たちに会ってきました。 まずは、有楽町たんに会ってきましたが、もちろんバレンタイン装飾もバッチリでし...
sunriseさんのブログ
先日、東武線とスカイツリーを紹介しましたが、今回は神社巡りがメインで都内に出没しましたので、今日は神社から眺めるスカイツリーを紹介します。また、神社とスカイツリーについてはこちらでも紹介しています...
sunriseさんのブログ
スカイツリーを見に行こうと思い、いつものように小田急を使って押上まで行きました。 まず訪れたのが、押上天祖神社です。押上駅からも近く、住宅地に囲まれた小さな神社です。その境内から、大迫力のスカイツ...
sunriseさんのブログ
今年も無事に新年を迎えることができましたので、新春恒例行事と化している大洗へ里帰りをしてきました。いつものように、まずは大洗磯前神社へお参りをしました。雲一つない、絶好のお出かけ日和でした。さっそ...
sunriseさんのブログ
全1枚
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。