ブログ記事(新着順) / 31~45件を表示しています
全74件
-
東武鉄道 6050系 6165編成説明東武6050系のうちの1編成である。2017年のリバティ登場により余剰車となり、廃車となった。・東武唯一の線路走行可能な訓練車しかし、廃車回送先となったのは南栗橋であった。実はこ...
-
皆さま おはようございます 2月とは思えない季節外れの生暖かい陽気ですね~・・・湿度があるので気持ち悪いです。花粉は少し落ち着くかもしれませんが来週から乾燥しだすと舞いますね。昨日の仕事帰りに掛かりつけ...
ugougo4827さんのブログ
-
皆さま おはようございます 花粉を感じ始めました~(汗)昨シーズン残った薬を飲み始めましたが、また今シーズン分を貰いに行かねばなりませんね・・・。関東については、今年は飛散量は例年比・昨年対比ともに少な...
ugougo4827さんのブログ
-
【GM】東武鉄道6050型(リバイバルカラー)製品化決定!
- 2020年2月12日(水)
モケイテツさんのブログ
-
東武6050系6162Fに続き、6000系リバイバルカラーとなった6179F。「リバイバルカラー直通列車で行く フリータイム満喫 日帰りの旅 南会津」で野岩鉄道、会津鉄道へ初乗り入れを果たしました。このツアーでは6179F...
sk_tom_railwayさんのブログ
-
先日2本目のリバイバルカラーが出場した東武6050系でありますが、今回は東武トップツアーズ主催により同車の塗色変更後初となる野岩鉄道、会津鉄道乗り入れ団臨が南栗橋発で運行されました。光線が悪い朝の時間帯...
-
かつて、東武鉄道快速列車で活躍したのが6050型現在は南栗橋以北で活躍していますが~。【本日、6050型6079編成が旧6000型リバイバル塗装で運転】野岩鉄道&会津鉄道初乗入直通臨時電車ツアーに...
幸手TMOさんのブログ
-
会津田島駅に到着間近の東武6050系。2年前,2018年の2月に撮影。今日はリバイバルカラーの東武6050系が会津田島駅に来たようである。見たかった。
ふじ@日直さんのブログ
-
晴天で富士山も見えたので、利根川の鉄橋も入れて。
中の宮さんのブログ
-
皆さま おはようございます 今日はお休みいただきます。飛び石の休みで落ち着かないですが・・・あるだけマシですね。左足首に爆弾もあるので足湯に浸かりながらしっかり休養したいと思います。 さて今回は、常磐線...
ugougo4827さんのブログ
-
年末に発売されて入線してから1カ月以上たっちゃいましたが、ようやく整備が終わり運用開始です。全11両に室内灯を入れました。使用した室内灯はコスト重視でいつものLughmを入れました。そして先頭車にジャン...
ビスタ2世さんのブログ
-
最近ちょっと忙しくて、、、記事の間が空いちゃいました・・・ですが今日は久しぶりにレイアウトの話題です。このレンガアーチ橋、、、入手にかなり苦労しましたが、、、(下のネットショッピングでも、、、どこ...
ビスタ2世さんのブログ
-
【KY入場】209系3000番台宮ハエ61編成 約1年ぶりに宇都宮を離れ...
- 2020年2月7日(金)
2020年2月7日、約1年間宇都宮駅に疎開回送され、留置されていた209系3000番台宮ハエ61編成が、EF81-139号機にけん引されて郡山車両センター【KY】へ入場のため回送されました。 209系3000番台宮ハエ6...
japanrailwaycomさんのブログ
-
グリーンマックスより新製品の発表がありました。今回はなんとこちら。東武6050系・6000系リバイバルカラーです。動力付きと無しの2種類が発売となります。発売は5月の予定で、すでにこちらで予約受付中となって...
sk_tom_railwayさんのブログ
-
GREENMAX(グリーンマックス) http://www.greenmax.co.jp/ 発売予定品情報 新製品発売情報のポスターがGREENMAXオフィシャルサイトに掲載されました。 ポスター内容一覧 完成品 【 2020年5月 】発売予定 【 2021...