鉄道コム

「山電 ダイヤ改正」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 31~41件を表示しています

全41件

  • 次の3連休にやるイベント

    • 2020年2月19日(水)

    ※COVID-19の影響でイベント中止または一般非公開に変更となる可能性もあります。最新情報にご注意ください。①東京都8日(土)~3月1日(土):せたがや梅まつり(羽根木公園)22日(土)~:京王線ダイヤ改正22日(土)~24...

  • 拙BlogではこれまでにJR西日本の可部線、宇部線、小野田線、奈良線、桜井線、和...

    B767-281さんのブログ

  • 山陽明石駅で撮影した普通東須磨行きです。終点の東須磨駅ですが、今年3月14日のダイヤ改正で一部のS特急が停車するようになることが発表されています。山陽明石駅で撮影した3050系普通東須磨行き(2020...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 阪神電気鉄道・近畿日本鉄道・山陽電車・神戸電鉄・阪急電鉄の各社は2020年1月21日、公式プレスリリースを相次いで発表し2020年3月14日に実施されるダイヤ改正の概要を発表しました。阪神と近鉄では新型特急「ひ...

    upp_natettyanさんのブログ

  • 近畿日本鉄道・阪神電鉄・山陽電鉄は3月14日にダイヤ改正を実施すると発表。阪急電鉄はダイヤ改正の実施は無く、神戸線の一部列車の時刻を変更すると発表。各社の詳細は下記の通りになります。■近畿日本鉄道■阪神...

    快急奈良さんのブログ

  • ダイヤ改正までも近づいてきましたが、最近気になった変化が2点ありましたので紹介します。①7両編成の誕生?西条駅の1番のりばで次のような掲示を発見しました。3両から8両までの乗り場案内がなされていますが、7...

    ふじくんさんのブログ

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2020年3月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<30927>JR211系5000番台(K15編成・行先点灯)4両編成セット(動力付き)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>111・113・115系の代替用と...

    みーとすぱさんのブログ

  • 急行立山583系時代

    急行立山号◆データファイル

    • 2020年1月1日(祝)

    ⇒ 急行立山号のヘッドマーク事典はこちら 急行立山号の簡単な解説 ◆ 大阪~金沢・富山・糸魚川を結ぶ急行列車として特急雷鳥号を補完する役割を担っていた急行立山号。デビューは1956年で、上野~長岡~大阪を...

    smilykazさんのブログ

  • jrw201-16-.jpg

    2019年を振り返る(管理人編)

    • 2019年12月31日(火)

    こんばんは。管理人です。今回は今年1年を振り返る企画ということでやっていきたいと思います。2019年は色々な土地への旅が出来た年でした。日帰り旅をはじめ2~3日に渡る日程を組んでの旅行もできました。そ...

    ban7310さんのブログ

  • こちらでは他社(阪急・能勢電鉄以外の各社)の2019年を簡単に振り返ります。(だいたい1月に1〜2記事ほどの掲載です)【1月】[名鉄]5701編成が引退、ここから12月まで続く『SR車』引退へのカウントダウンが始...

    upp_natettyanさんのブログ

  • 阪神電気鉄道の車両編、今回は9300系の話題です。 2019/10/18 新開...

    B767-281さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する