鉄道コム

「西武 ニューレッドアロー池袋線引退ヘッドマーク 掲出」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 31~38件を表示しています

全38件

  • 1993年~ 初代5000系を置き換えるため 製造された、西武10000系に ラストランのヘッドマークが付きました。YouTube動画をスクリーンショットで撮った画像です。3月13日が10000系が池袋線を走るのが 最後にな...

  • 池袋線レッドアロー号 ラストラン プロモーションが2月21日から始まりましたが、24日からはラストランロゴが入ったヘッドマーク付き編成が登場24日は池袋10:30発ちちぶ11号を見に行ってきました...

  • ラストランヘッドマーク付きレッドアローを撮ってから居残り。まずは西武20000系20004編成の三代目L-train。西武9000系9003編成の幸運の赤い電車(RED LUCKY TRAIN)。レッドアロークラシック10000系10005編成の...

    ちーちくりんさんのブログ

  • 西所沢の有名撮影地へ。3分前到着ですが、大型脚立で楽勝。ちょっと側面のケーブルがうるさいですが、本日初物のヘッドマーク付きレッドアローを収穫。池袋線での運転は3月13日までとなります。

    ちーちくりんさんのブログ

  • 3月13日で池袋線・西武秩父線での定期運行が終了するレッドアロー号、2月24日から10110編成に記念ヘッドマークが掲出されました。池袋線レッドアロー号ラストラン記念ヘッドマークを掲出した西武鉄道10000系ニュ...

    ブコウ3号さんのブログ

  • 西武池袋線、秩父線特急レッドアローが、ダイヤ改正前日となる3月13日を最後に定期運行を終えます。定期運行終了を記念して、特急列車運行開始&西武秩父線開業50周年記念企画のフィナーレとなる「ラストランプ...

  • 「池袋線レッドアロー号ラストランプロモーション」の一環として、同ラストランロゴデザインのヘッドマークが10110Fに掲出されています。2020.02.24 中村橋にて

    あしけんさんのブログ

  • 2020年3月14日のダイヤ改正で「レッドアロー」の愛称でおなじみの、10000系が西武池袋線から引退します。西武鉄道はこれに合わせて2月21日から3月13日で「池袋線レッドアロー号ラストランプロモーション」を実施...

    japanrailwaycomさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する