鉄道コム

「九州横断特急・あそ 豊肥本線全通キャンペーンヘッドマーク 掲出」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~14件を表示しています

全14件

  • mini-DSC_0336_00001

    熊本帰省~豊肥線40団臨!

    • 2020年9月6日(日)

    こんばんは。台風が接近しているとのことで、九州の皆様お気をつけください。心配。さてさてこのブログも更新に大きく時差がありますが前回の続きで帰省編、ヨンマル団臨です。8月8日に全線復旧した豊肥本線、翌9...

  • 雄大な阿蘇の自然と風を感じながらゆっくり走るトロッコ列車。南阿蘇鉄道の「ゆうすげ号」に乗ってきました。 まだ熊本地震の爪痕が残る、南阿蘇への道のり土日祝日は満席の可能性が屋根なし貨車が立派なトロッコ...

    マサテツさんのブログ

  • 熊本地震から復活する肥薩本線の概要です。

  • 熊本駅~別府駅を豊肥本線経由で結んでいた急行火の山号。1992年7月15日ダイヤ改正で特急化されて「特急あそ」となった。 ヘッドマークはもくもくと噴煙を上げる阿蘇外輪山の様子を図案化したもの。「火の山」と...

    HM倉庫さんのブログ

  • ⇒ いさぶろう・しんぺい号のヘッドマーク事典はこちら いさぶろう・しんぺい号の簡単な解説 ◆いさぶろう号・しんぺい号。愛称は2つに分かれているが、下り「いさぶろう」と上り「しんぺい」ということで、対に...

    smilykazさんのブログ

  • こんにちは。7月9日に京都鉄道博物館に行ってきました。京都鉄道博物館もコロナの影響で一時期は、休館となっていました。今回は、再開となった京都鉄道博物館のコロナ感染対策についてお送りします。  ↑記念撮影...

    NEX&SVOさんのブログ

  • 豊肥本線は8月8日(土)に全線で運転が再開される。2016年4月の熊本地震で被災し、肥後大津~阿蘇間が不通になっていたのだ。先月発売の時刻表では特急列車の運行ダイヤが発表になった。そして今月発売の時刻表(...

  • SL人吉・サイドのプレート

    SL人吉号◆データファイル

    • 2020年7月24日(祝)

    ⇒ SL人吉号のヘッドマーク事典はこちら SL人吉号の簡単な解説 ◆ 熊本~人吉を鹿児島本線・肥薩線経由で結ぶ観光列車、「SL人吉」号。 2021年現在、現役の列車である。現在の列車は2009年に運転再開してからの形...

    smilykazさんのブログ

  • 豊肥本線が8月8日(土)に全線開通する。2016年4月の発生した熊本地震により一部不通になっていたのが約4年4ヶ月ぶりに全線開通するのだ。全線開通にあわせてJR九州と熊本・大分両県で「スイッチオン!豊肥本線全...

  •  以下のようになっているのですが、今回の大雨でどうなるのか心配です。阿蘇エリアで使えるフリーパスなどお得なきっぷが2種類発売されます。2016年の熊本地震で不通となっていた、大分と熊本を東西に結ぶJR豊肥...

  • 「おかえり登山電車号」

    • 2020年7月6日(月)

    いよいよ7/23に箱根登山電車が運行を再開しますけれど。それに合わせて、臨時ロマンスカーが走るそうです。 臨時特急ロマンスカー「おかえり登山電車号」を運転します7/23(木・祝)の6:10新宿発、始発ですね。...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • JR九州では、JR九州の全線または北部九州エリア路線に乗り放題の「みんなの九州きっぷ」を、期間限定で発売することを発表しましt。「みんなの九州きっぷ」の発売について|JR九州概要は以下の通りです。●利用期...

    hanwa0724さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200628/00/dento07-2117/e0/e4/j/o1080072014780758679.jpg

    先日からの夢、他

    • 2020年6月28日(日)

    こんばんは、sunriseニコタマです朝のことは書きたくも思い出したくもないので書きませんが、動悸はとりあえず終わりです。はい京浜東北線スタートで大回りの話にします。まずいつものように入場したらまずは大宮に行...

  • こんにちはOLIVEですこの前、営業を再開した大宮の鉄道博物館に行ってきました行くのは今回が初めてです前からずっと行きたいとは思っていたのですが、なかなか機会がなく行けない状況でしたそして今回、ようやく...

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する