鉄道コム

「快速 SLばんえつ物語 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 121~135件を表示しています

全380件

  • SLばんえつ物語号

    • 2020年9月26日(土)

    9/19 撮影秋の主役はススキでしょうか

    c57c56さんのブログ

  • SLばんえつ物語号

    • 2020年9月26日(土)

    9/19 撮影やはり蒸気は「動き出す時」が迫力あります加減弁を開いて・・・

    c57c56さんのブログ

  • SLばんえつ物語号

    • 2020年9月26日(土)

    9/19 撮影煙が右へ左へ右往左往

    c57c56さんのブログ

  • SLばんえつ物語号

    • 2020年9月26日(土)

    9/19 撮影荻野駅もホームから撮影しました。dokomo雑草が相当に生い茂っており見通しが悪いです。最後は山都駅の先、鉄橋の先の田んぼから。稲穂が黄金色に・・・。好きな場所ですね。

    c57c56さんのブログ

  • SLばんえつ物語号

    • 2020年9月26日(土)

    9/19 撮影荻野駅もホームから撮影しました。dokomo雑草が相当に生い茂っており見通しが悪いです。最後は山都駅の先、鉄橋の先の田んぼから。稲穂が黄金色に・・・。好きな場所ですね。

    c57c56さんのブログ

  • SLばんえつ物語号

    • 2020年9月26日(土)

    9/19 撮影鹿瀬の駅のホームから。時間的に十分間に合いました。ここもカーブの左側の木が生い茂っておりあまり見通しがよくなくなりました。できればホームからではなく線路の右側から狙いたいところです。ここ...

    c57c56さんのブログ

  • 昨日は一日中冷たい雨、まだ9月ですがストーブの準備をしました。さて、三川駅出発を撮影した後、津川駅で停車している蒸気機関車を追い越して深戸へ向かいます。途中、道がわからず鹿瀬駅まで来てしまいます。...

    c11249さんのブログ

  • こんばんは!いよいよ今回で追いつきました。8月12日お盆休み 私は11日に前乗り新大阪~東京~郡山~会津若松入り心配してましたお盆休み密でしたがまあ~ビックリ仰天 見事にガラガラアノ東京駅構内もスッカスカ...

  • アフターDC特別企画「門鉄デフ」仕様 11月7日~29日の全運転日https://www.jrniigata.co.jp/press/20200911afterdc.pdf① 6年前に撮っておりました。待ち遠しいですねえ(^^)② なぜか煙の出そうにないところで撮...

  • 上野尻から国道に出て野沢から県道で山都に向かいます。 交通安全週間なのでどこで税金徴収係が潜んでいるか判らないので安全運転で向かうと、途中から赤色回転灯の車がフォロミーカーの様に後ろの車を先導する車...

    travairさんのブログ

  • C57180 8233レ「SLばんえつ物語」は尾登で撮って、津川で停車の間に追い抜き、久々に「当たるも八卦当たらぬも八卦」の「三川発車」を撮ることにしました。 現地に到着すると先客は2人。脚立を使ってその方たち...

    cavacho☆彡さんのブログ

  • 8月12日 SLばんえつ物語号が日出谷駅のホームに入ったころMさんが到着しました。最初は、鹿瀬側を撮った後先に下山するとおっしゃっていましたが、この景色を見なければと力を振り絞って来られたようです。発...

  • 三川の爆煙発車を撮影した後は、車で追い掛けます。 税金ポイントを安全運転で通過し、殆どの追い掛け車が鹿瀬方面に行く中、国道をさらに南下して先に向かいます。 三川では雲が優勢な天気でしたが福島県側は薄...

    travairさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200924/18/duckn-rail/f2/db/j/o0800053214824618996.jpg

    2020年9月22日 SLばんえつ物語号

    • 2020年9月24日(木)

    この日は午前中に須賀川に用事があって出掛けたので、午後に喜多方まで足を延ばして『SLばんえつ物語号』を撮影して来ました。今回は場所を変えようかと思っていたのですが、刈取り前の稲を絡めて撮れる良さそう...

  • ① 「お!満月!中秋の名月だ!」と思って、後で調べたら翌日でガックリ(・・;)今年は調べたら10月1日のようです。結構、年によって違うものなんですね。 @津川 ①:2015.9.26撮影② お初だったので駅進入でこん...

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する