鉄道コム

「京成 3600形・3100形ツアー」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全29件

  • 900-KS-200922B1.jpg

    京成3688 (今昔ツアー)

    • 2020年9月25日(金)

    昨日はせっかく全検明けのPF2083号機が来るかと楽しみにしていたのに台風のせいで鹿島貨物はウヤ。まぁしょうがない。おかげで一日ダラダラして久々にのんびりできたけど。さて、今日は先日運転された京成の今昔...

  • 3600形団臨の本運転です。八広で撮ると、北総線の追っかけは厳しいので、高砂でお手軽撮影。超逆光ですが、ちょうど都合よく曇ってくれました。列番S01です。きょうも特に鉄ヲタ系タレントの乗車は無さそうです。

    ちーちくりんさんのブログ

  • 今朝、バリ晴れの高砂橋梁で3030F捕獲!こんな好条件やのにマニアは俺しかいない!え?え???今回は史上初の高松からサンライズ瀬戸で終点東京までのロングラン!サンライズは過去に3回くらい乗ってますが全区...

    時の旅人さんのブログ

  • 今日は、「京成電車 今昔ツアー」という企画で3600形(3688編成)が走りました。8月29日も同名のツアーで3600形を撮影したので止めておこうかとも思ったのですが、他に撮るものもなかったので前回と違う場所へ行っ...

    sl-10さんのブログ

  • 回送表示で八広駅2番線への送り込みです。ちゃんと6両ケツまで入ってます。ちなみに、電車の後ろ真っ暗でしょ。渡り線だけ晴れてます(爆ちょっとホーム入っちゃうけど、インカーブでファイヤーオレンジを。こ...

    ちーちくりんさんのブログ

  • 久々にさわやかな天気。といっても、コロナで巣ごもりの習慣がついたせいか?遠くへ...

    房総特快さんのブログ

  • 鉄道各社がイベントツアーにアツい今日この頃。京成では今昔ツアーを多数開催し、ツアーの一環として成田スカイアクセス線に様々な形式が入線している。3600形、3500形、3400形と、定期運用では成田スカイアクセ...

    eatsさんのブログ

  • IMG_0801.jpg

    ヨツギーノ・リバイバル[後編]

    • 2020年9月15日(火)

    お彼岸よりも美顔な皆さん、ご機嫌は如何ですか?本日も、まっちゃんのテキトーなブログにお付き合いを戴き、ありがとうございます。1週間ぐらい前、たばこ屋さんで釣り銭を受け取る時に“そのタバコは来月から4...

  • IMG_0780.jpg

    ヨツギーノ・リバイバル[前編]

    • 2020年9月14日(月)

    東武亀戸線って、人気が無いんだね。でもさ、マニアック的な感じが良いんだよね。けれでも、現実はシビア哲平だな。皆さん、ご機嫌は如何ですか?本日も、まっちゃんのテキトーなブログにお付き合いを戴き、あり...

  • 京成電鉄は2020年9月19日(土)に「懐かしの京成電車ツアー」、9月22日(火・祝)に「京成電車 今昔ツアー」を開催するという。このツアーは、8月に実施した、成田スカイアクセス線や東成田駅を巡るツアーに多くの参...

    千葉E2351さんのブログ

  • 皆さん、ご機嫌は如何ですか?本日も、まっちゃんのテキトーなブログにお付き合いを戴き、ありがとうございます。『京成電車 今昔ツアー』などで、3500形や3600形リバイバルカラー車が成田スカイアクセス線を走...

  • 京成3400形が成田スカイアクセス線を走る。京成3400形 3418編成2020.9.6/印旛日本医大〜成田湯川▲成田スカイアクセス線でまたまた実施された深夜の試運転。今度は3400形が同線に初入線した9月5日、京成3400形が...

    立花ういんぐさんのブログ

  • 京成電鉄では、最近3500形8両編成・3600形リバイバルカラーの3688編成を使用した成田スカイアクセス線経由のツアーを複数催行しています。 2020年9月5日から6日にかけて、3400形3418編成を使用した成田スカ [&#82...

    ときぱてさんのブログ

  • 今回は、8月29日に「京成電車 今昔ツアー」で運転されたファイアーオレンジラインの京成電鉄3600形を撮影に行った際に撮影した千葉NT(ニュータウン)鉄道の9100形をご紹介させていただきます。この車両は、「C-Flye...

    sl-10さんのブログ

  • IMG_8737

    今昔ツアーに参加してきた

    • 2020年9月5日(土)

    こんばんは。1週間になりますが、先週の土曜日に京成トラベルツアー第2弾の「今昔ツアー」に参加してきました。今回のツアーは、八広発で行きは3600形で成田スカイアクセスを、帰りは東成田から3100形で八千代台...

    NEX&SVOさんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する