鉄道コム

「阪急 すみっコぐらし号 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 31~45件を表示しています

全66件

  • 嵐山線・松尾大社から京都線・茨木市へ戻ります。淡路での痛恨のミスで嵐山線《すみっコぐらし》はやや不満な出会い方でしたが、次の予定に合わせて時間延長はありません(汗)桂ですぐ接続の梅田行き通勤特急に...

    koganeturboさんのブログ

  • 阪急京都線・正雀からの初発で梅田に出て、神戸線初発で西北へ行きましたが、お目当の神戸線《すみっコぐらし号》には出会えずに、予定を少しだけ早めに切り上げて西北を離れて京都線に戻ります。予定に無かった...

    koganeturboさんのブログ

  • 阪急すみっコぐらし

    • 2020年9月13日(日)

    阪急ですみっコぐらし号が運用中とは聞いてましたがそれがキャラクター名である事を初めて知りました。最近ではSDGsトレインなるラッピング車も走ってますのでそういうスローガンもあるの?という程度の認識でし...

    kuhane_581さんのブログ

  • 20200913065121a0a.jpeg

    阪急神戸三宮 1011F新HM・8000F 等

    • 2020年9月13日(日)

    9月12日 朝の神戸三宮駅で待ち時間に1011F「SDGsトレイン」新ヘッドマーク、8000F等いろいろネタを撮影できました。未撮影だった神戸線「SDGsトレイン」新ヘッドマークは、普通運用でした。1011F「SDGsトレイン」...

  • 20200913-1.jpg

    神戸と京都の「すみっコ」捕獲

    • 2020年9月13日(日)

    2020.9.12阪急電鉄神戸線 御影~岡本Nikon D4sAF-S 70~200mm F2.8G ED VRⅡISO1402020.9.12阪急電鉄京都線 上牧~高槻市Nikon D500AF-S 200~500mm F5.6E ED VRISO320もう昨日になりましたが、珍しく土曜日の休...

    AKKY7111さんのブログ

  • 今日は久しぶりに撮影に出かけてきました。京都経由で烏丸まで行き、阪急阪神1dayパスを購入し、阪急・阪神を回ってきました。最後に行った、神戸線の有馬道踏切での撮影分です。以前から、一度行こうと思いなが...

    ろばやんさんのブログ

  • 阪急今津(南)線の阪神国道駅のすぐ南側に国道2号線をまたいで走る箇所があります。車に乗っていて写真のように阪急の車両を目にしますと嬉しくなりますね!阪神国道駅南側で撮った今津線車両(2019年9月16日撮...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 20200910-1016f-osaka-umeda-local-sumikko-gurashi-mikage_IMGP0151ma.jpg

    阪急電車「すみっコぐらし号」

    • 2020年9月10日(木)

    公式情報にもあるように、2020年9月1日~2021年3月31日(予定)まで阪急電鉄の主要各線(神戸線・宝塚線・京都線)にて各1編成運行の 「すみっコぐらし号」の雄姿です。 撮影日は2020年9月10日。1枚目は阪急神...

    つよしん@さまよう旅人さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200908/23/gu-san-horovi/24/a4/j/o1080072014816632770.jpg

    京阪・南海・阪急撮影10

    • 2020年9月10日(木)

    阪急1000系1003F 普通 大阪梅田行き すみっコぐらしラッピングです。くり駅長HMが可愛いですね。 阪急1000系1008F 特急 大阪梅田行き 阪急9000系9003F 普通 大阪梅田行き 阪急7000系7024F+8000系8041F+8040...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200909/14/koasarocks/c8/56/j/o1080051814816862729.jpg

    今日の一枚。

    • 2020年9月10日(木)

    先週の一連の記事で少し燃え尽きた感がございますwwwですので少し軽めの内容で。スマホにて撮影した画像で失礼します。ちょっと前に捕獲した“すみっコぐらし号”宝塚線バージョンです。コレはズルい…。阪急1000&am...

  • すみっコぐらし×阪急電車の続きです。 阪急京都線・千里線の1300系1306F「すみっコぐらし号」です。 特急運用でなければ千里線や大阪メトロ堺筋線に入り込み捕獲がしにくい編成です。 取材時は堺筋線から京都...

    ソルトさんのブログ

  • 今日はすみっコぐらし×阪急電車コラボの続編です。阪急1000系1003Fラッピング車「すみっコぐらし号」の宝塚線バージョンです。 宝塚寄り先頭車には秋の紅葉をイメージしてか黄色いデザインのヘッドマークです。...

    ソルトさんのブログ

  • 5日(土)はすみっコぐらし号の撮影をするため神崎川・十三付近へ行った私ですが当該の1000系C#1016×8を待っていると神戸線開通100周年のヘッドマークを取り付けた9000系C#9000×8が神戸方面へ向かっていったので「...

  •  検索 本日も当ブログにお越しいただきまして、誠にありがとうございます。 最近阪急でかわいい電車が走っています。阪急電鉄では、サンエックスが展開する人気キャラクター「すみっコぐらし」とのコラボレーショ...

    8003stnさんのブログ

  • 9月に入ってから阪急電鉄において「すみっコぐらし」とのコラボレーション企画が始まり、神戸・宝塚・京都の各線区において「すみっコぐらし号」の運行も始まりましたが神戸・宝塚線系統は1000系が充てられ、3月...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する