鉄道コム

「関東鉄道 水海道車両基地 公開イベント」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 16~28件を表示しています

全28件

  • f:id:seichiro0:20201011195653j:plain

    四国のような#13

    • 2020年10月11日(日)

    それでは、今回も引き続き、関東鉄道常総線水海道車両基地イベントからお届けします。 写真は、キハ2302の、元空気タンク(元空気溜め)(写真)。圧縮空気を溜める場所で、容量200リットルとのことです...

  • f:id:seichiro0:20201010201642j:plain

    四国のような#12

    • 2020年10月10日(土)

    それでは、今回も引き続き、関東鉄道常総線水海道車両基地イベントからお届けします。 写真は、キハ2302の、燃料タンク(写真)。ディーゼル燃料の軽油用で、530リットル入ります。 燃費はリッター1....

  • f:id:seichiro0:20201009223202j:plain

    四国のような#11

    • 2020年10月9日(金)

    それでは、今回も引き続き、関東鉄道常総線水海道車両基地イベントからお届けします。 写真は、2302の、ブレーキ制御装置です(写真)。MBS-70Bという番号のある、三菱電機製の機器です。応荷重弁を...

  • f:id:seichiro0:20201006223857j:plain

    四国のような#10

    • 2020年10月6日(火)

    それでは、今回も引き続き、関東鉄道常総線水海道車両基地イベントからお届けします。 写真は、冷房用コンプレッサー(写真)。キハ2302は、冷房で気化した冷媒を、床下のコンプレッサーで圧縮し液化してい...

  • f:id:seichiro0:20201001225238j:plain

    四国のような#9

    • 2020年10月1日(木)

    それでは、今回も引き続き、関東鉄道常総線水海道車両基地イベントからお届けします。 写真は、蓄電池箱(写真)。6Vのバッテリー、恐らく鉛蓄電池を4個直列で、24Vを得ています。つまり、トラックやバス...

  • f:id:seichiro0:20200930215442j:plain

    四国のような#8

    • 2020年9月30日(水)

    それでは、今回も引き続き、関東鉄道常総線水海道車両基地イベントからお届けします。 写真は、ATS車上子と思っていたら、説明によると列車選別車上子とのこと(写真)。快速運転がある常総線で、車両のデジ...

  • f:id:seichiro0:20200929234358j:plain

    四国のような#7

    • 2020年9月29日(火)

    それでは、今回も引き続き、関東鉄道常総線水海道車両基地イベントからお届けします。 写真は、液体式変速機(トルクコンバーター)DB-115です(写真)。銘板などを見ると、少し年季の入ったもののようで...

  • f:id:seichiro0:20200928225444j:plain

    四国のような#6

    • 2020年9月28日(月)

    それでは、今回も引き続き関東鉄道常総線水海道車両基地イベントからお届けします。 写真は、液体式変速機(トルクコンバーター)(写真)。形式がTSCN-22-1607となっているようで、恐らく新潟鐵工...

  • f:id:seichiro0:20200927223840j:plain

    四国のような#5

    • 2020年9月27日(日)

    それでは、今回も引き続き、関東鉄道常総線水海道車両基地イベントからお届けします。 写真は、駆動用の、ディーゼルエンジン(写真)。新潟鐵工所、現「新潟トランシス」製のエンジン、形式名はDMF13HZ...

  • f:id:seichiro0:20200923224347j:plain

    四国のような#4

    • 2020年9月23日(水)

    それでは、今回も引き続き、関東鉄道常総線水海道車両基地イベントからお届けします。 写真は、整備工場の中にある、転車台(写真)。大きさは、ほぼ台車1個分で、車両の転向では無く、本台車と仮台車の交換で...

  • f:id:seichiro0:20200920164306j:plain

    四国のような#3

    • 2020年9月20日(日)

    それでは、今回も引き続き、関東鉄道常総線水海道車両基地イベントからお届けします。 写真は、リフティングに使用されるキハ2302の動台車、NP128Dです(写真)。ボルスタレス台車、ダイレクトボディ...

  • f:id:seichiro0:20200916222325j:plain

    四国のような#2

    • 2020年9月16日(水)

    それでは、今回も引き続き、関東鉄道常総線水海道車両基地のイベントからお届けします。 写真は、新しい気動車、5002(写真)。単行も可能な気動車、ブレーキが電気指令式かどうかでも、通常繋げる相手が決...

  • f:id:seichiro0:20200915224357j:plain

    四国のような#1

    • 2020年9月15日(火)

    それでは、今回からは、TXと同日にイベントが開催された、関東鉄道水海道車両基地のイベントからお届けします。 写真は、最寄りの水海道駅との間を往復する、キハ318(写真)。恐らく相方は、キハ317で...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する