鉄道コム

「秩父鉄道 光の長瀞ヘッドマーク 掲出」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~8件を表示しています

全8件

  • デキ108号機のさよなら列車があまりにも目立ってしまった為、あまり注目されなかった様子の6000系を使用した「光の長瀞ミステリートレイン」。実は12日と19日に同じ行程で運転されています、実際には12日の列車は...

  • 先日、秩父鉄道主催のクリスマスツアーに行ってきました~『光の長瀞』へゆくミステリーツアーです【光の長瀞ヘッドマークを掲出した6000系】トイレが付いていないこの車両…途中臨時停車して撮影タイム秩父駅...

    幸手TMOさんのブログ

  • 先日、秩父鉄道主催のクリスマスツアーに行ってきました~『光の長瀞』へゆくミステリーツアーですELパレオエクスプレスに長瀞駅まで乗った後にツアーの始発駅である熊谷駅に戻ってきました【光の長瀞ヘッドマ...

    幸手TMOさんのブログ

  • 12月12日の土曜日は長瀞でELと秩父路用の6000系を使用したツアー貸切列車を撮影してきたので記事にまとめていく。今月で引退するデキ108号をけん引した臨時列車「快速秩父路デキ108号」を撮影、デキ108号は松尾鉱...

  • 秩父鉄道のデキ108号機が12月12日のイベント列車の牽引をもって現役引退するということで撮影に行ってきました。午前中に用事を済ませ、折り返し列車を撮影するために親鼻のグラウンド裏へ。土曜日は石灰石列車が...

  • 秩父1.jpg

    秩鉄ミステリーツアー(序章)

    • 2020年12月13日(日)

    秩父鉄道初!?のミステリートレインが、12月12日と19日に運転されました。そのうち12日の運転に行って来ました。 電車は急行用6000形の第1編成でした。「急行・光の長瀞」のヘッドマークが付いていました。***...

    railwayさんのブログ

  • 12/1〜12/31冬季限定発売「光の長瀞×長瀞イルミネーション記念入場券」☆昔ながらの赤帯入り硬券|秩父鉄道 秩父鉄道では、長瀞町主催『光の長瀞 〜国の名勝 岩畳にデジタル掛け軸を〜』の開催を記念して、「光...

    hiroppi1969さんのブログ

  • 秩父6000.jpg

    秩父鉄道ミステリーツアー

    • 2020年11月13日(金)

    秩父鉄道で<大人のクリスマス列車旅★『光の長瀞』へゆくミステリーツアー>と銘打ったミステリー列車が運転される。12月12日(土)と19日(土)の2日間で、急行用の6000系を使用して、「普段は入線しない駅...

    railwayさんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する