鉄道コム

「博多駅・由布院駅 ゆふいんの森号 出発式」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~6件を表示しています

全6件

  •  当ブログでは、番外でもご紹介しておりましたが、去る3月1日、久大線が全線で運行を再開(開通)しました。 久大線は、「令和2年7月豪雨」によりまして、日田~向之原間におきまして被害箇所が見られてお...

  •  去る3月1日、「令和2年7月豪雨」で一部区間が寸断されておりました久大線が全線で運行を再開しました。 久大線は、令和2年7月に発生しました「令和2年7月豪雨」で、日田~向之原間におきまして被害箇...

  • 2021年3月12日、九州新幹線が全線開業してから10年が経ちました。開業前日の東日本大震災、2016年の熊本地震、そして昨今のCOVID-19と様々な試練を乗り越えてきた九州新幹線。こうして10周年を迎えられたことを喜...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 1月30日に、久大本線由布院駅留置中のゆふいんの森Ⅰ世号車内にて結婚式を挙げたことは、ブログでもお伝えいたしました→こちらそのご縁で3月1日に、同じく由布院駅で行われた久大本線全線開通出発式に、夫婦共々一...

  • 「 JR九州、久大本線8カ月ぶり全線運転再開 - 由布院駅で出発式を開催 」by マイナビニュース2020年7月の豪雨で一部区間が不通になっていた久大本線が復旧し3月1日から全線での運転を再開したそうです。これで...

    柴みんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210301/23/kamome-liner-48/56/3e/j/o1080071814904073481.jpg

    3/1 久大本線全線開通出発式

    • 2021年3月1日(月)

    こんばんは。久留米駅と大分駅との間を日田、由布院経由で結ぶJR久大本線は、2020年(令和2年)に発生した令和2年7月豪雨で被災し、一部区間で不通を余儀なくされていました。豊後中村~野矢間で橋梁が流失したのを...

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する