鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「185系 特急 踊り子 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 286~300件を表示しています

全1428件

  • ダイヤ改正前、最後の日曜日となった3/7は出かけるつもりはなかったのですが、ブログ友のmasaさんが多摩川橋を渡る185系踊り子号を紹介されていたのを拝見して、ふと過去の撮影を確認すると、ここで長編成の撮影...

    リョウタンパパさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210315/22/miya-555-28/26/2a/j/o0694108014910923437.jpg

    185系 特急踊り子号

    • 2021年3月16日(火)

    皆様こんばんは、本日は晴れのお天気でした。富士山は雲掛かりながらも見ること出来ました。ラストラン1日前に撮影させていただいた物です。富士山と185系特急踊り子号伊豆箱根鉄道 駿豆線三島広小路駅三島広小路...

  • 踊り子の定期運用を退いた185系オオA7編成ですが、3/16、川越車両センターへ自力で回送されました。疎開と思われます。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 昨日は所用で西武池袋線に乗りました。普段全く縁がないので新鮮な気分。私鉄は多種多様な車両が走っていて面白いですね。目が行き、耳をそば立ててしまうのはこんな電車↓でしたが、新世代スマイルトレインでも前...

  • 皆さんこんにちは。今日は185系定期運用終了記事の最後として、最近撮影した編成写真中心で記事を書きたいと思います。2019/5/27 5001M 懐かしの新特急なすのこの列車は、確かとちぎDCの最後を飾る列車として運転...

  • 定期運用を離脱した185系。堂々の15連で朝の東海道をゆく姿をもう見れないと思うと悲しいですね…今後は引き続き波動用として一部の編成が残りますが、絵幕を出して走ることはないでしょう。約40年間、お疲れさま...

  • 熱海駅4番線の床に掲示されている「さくら色」の乗車位置案内「特急踊り子14両編成14号車」(2021/3/14) 今回のダイヤ改正で、14両編成の特急踊り子号・湘南号の運転が開始された。それに伴い、各特急停車駅の乗車...

    ちょび鉄さんのブログ

  • たくさんのギャラリーが見守る中、踊り子16号伊豆急下田編成がゆっくり入線。ギャラリーの過熱と裏腹に、警戒に当たる駅員氏の警戒はピークに達する。↓ここまでの話↓『2021.3.12 定期運用最終日、185系【最後の最...

  • 20:30の品川駅にニューフェイス2021年3月13日のダイヤ改正を受け、月曜日となる3月15日から、新しい特急湘南号が運転を開始しました。品川駅の特徴としては、発着番線が11番線から12番線に変更になったようです。...

    JHSDF休日自衛隊さんのブログ

  • 実は、縦でも撮っていました。1チョンギリだったので、別の列車です。

    元祖レガキチさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210316/06/dinopapa/8d/92/j/o0800066614911012665.jpg

    215系も定期運用終了だとか

    • 2021年3月16日(火)

    今年のJRダイヤ改正前日、万が一にも185系がやって来ないかとカメラを持って線路際に立っていましたが、とーちゃん情報で次に来る「踊り子」はE257系とわかり、テキトーに夜景と一緒に撮っていました(ひどい心構...

  • お台場の東京ビッグサイトまで出かける事になりました。フツーなら、新橋駅で ゆりかもめに乗り換え、東京ビッグサイト駅で下車するのですが、この日は、別ルートを試してみる事に。大井町駅で りんかい線乗り換...

  • 10年前に東日本大震災があった3月11日。あの日は、大阪におりましたが、大阪でも相当揺れたこと、そこから1週間程度は、文字通り不眠不休で働いていたことを思い出しますこのように呑気に撮り鉄できていることに...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210316/05/nudehide313/f3/05/j/o1080060714911000035.jpg

    乗り入れの瞬間を観察!

    • 2021年3月16日(火)

    三島駅にて特急『踊り子』の伊豆箱根鉄道乗り入れの様子を見ることができました。『いずっぱご』のホームから乗り入れを観察。熱海方面から来た『踊り子』はJRのホームで乗降。停車中はヘッドライトとテールラ...

  • 皆様、おはようございます。いかがお過ごしでしょうか?この3月12日に、定期運用としてはラストランを迎えた、185系特急「踊り子」号の電車。それを記念した駅弁が、大船駅と横浜駅で販売されました。この内、横...

鉄道コムおすすめ情報

画像

カシオペア運行25周年号

JR東日本の「カシオペア」がデビュー25周年。7月16日、ツアー列車として、上野~小山間を1往復します。

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する