鉄道コム

「富士急行 ダイヤ改正」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全16件

  • 2021年3月のダイヤ改正により定期運用を終了して、その去就が注目される215系。 4月7日より国府津車両センターにて配給輸送の準備となる“連結訓練”が実施されています。 215系の疎開の動き 2021年3月12日の“湘 [&...

    ときぱてさんのブログ

  • <基準日:2020/4/29><投稿日:2021/4/1>コロナ禍で着手したけど出来ていない片付けや読書のひとつ 2019年春のダイヤ改正号です!納戸に古いのがいっぱい転がっています。2021年春のダイヤ改正号はAmazonから...

  • 日頃から、当ブログ「車内販売でございます。」をお読みいただき、ありがとうございます。このたび、フォロワーさんの数が2000に達しました。もちろん、フォロワー登録せずに、毎日のように当ブログをチェックする...

  • JR東日本の首都圏を走る在来線特急列車に導入されているチケットレスサービスが「えきねっとチケットレス」です。スマートフォンで簡単に特急券を購入でき、紙のきっぷを受取ることなく特急列車に乗車できるサー...

    ex-hisaさんのブログ

  • 2021年3月13日のダイヤ改正にて、185系による特急踊り子号が定期運行終了・E257系による運行となります。 ダイヤ改正前夜が踊り子号・湘南ライナーなどのラストランとなりますが、運用が複雑な185系では土休日ダ...

    ときぱてさんのブログ

  • 富士急行線では、2021年3月13日のダイヤ改正で「富士山ビュー特急」がおよそ1年ぶりに運転を再開します。運転再開を記念して3月6日に富士急行線河口湖駅で「富士山ビュー特急運行再開記念撮影会」が行われました...

    交通INFOさんのブログ

  • 2021年3月13日から運転区間が短縮となる、高尾駅発着の成田エクスプレスについて、ダイヤ改正まで残り2週間、乗車や撮影のラストチャンスを逃さぬよう、時刻表をまとめました。 運転区間が高尾発着から八王子発着...

    交通INFOさんのブログ

  • JR東日本のダイヤ改正が2021年3月13日に行われます。その中で廃止となる列車や車両についてまとめした。 廃止列車 2021年春のダイヤ改正におけるJR東日本の廃止列車は「湘南ライナー」「おはようライナー新宿」「...

    交通INFOさんのブログ

  • 富士急端末座席未指定券

    • 2021年3月3日(水)

    富士急端末座席未指定券 平成31年3月のダイヤ改正での特急「富士回遊」の運転に伴い、富士急線内でも座席未指定券を発売するようになりました。同時に富士急線内だけ「富士回遊」を乗車する場合にも座席未指定券...

    imadegawa075さんのブログ

  • 早くも5回目の更新となった「SimuTrans OTRPで関東+αを再現」シリーズです。 今回の更新内容 ~鉄道~ 東海道本線 興津~熱海 東海道新幹線 静岡~熱海 身延線 富士~西富士宮 岳南電車 吉原~岳南江尾 御殿...

    つばめ501号さんのブログ

  • こんにちは。春のような暖かさの中、ちょっと嬉しいニュースが飛び込んできました! それは、3月13日に行われる富士急行線のダイヤ改正を機に、コロナ禍の影響でずっと運転を休止していた、富士急線の特急列車・...

    hacchi46さんのブログ

  • 昨年末より、E257系2500番台“修善寺編成”を使用した乗務員訓練が営業エリア外を含めた各地で走行して注目されています。 3番目の改造となったNC-33編成ですが、2021年2月8日より国府津車両センター〜伊東駅を回送...

    ときぱてさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210116/20/510512shin/3b/13/j/o1080081014882589730.jpg

    2月5日は205系を・・・

    • 2021年2月5日(金)

    今回はネタが無かったので、久しぶりの日付ネタをお送りします。本題の205系は、製造時のコストダウンを図るため設計された国鉄初のステンレス車両で、1985年から1994年にかけて、1,461両が製造されました。首都...

    踏切の番人さんのブログ

  • ⇒ 特急富士回遊号のロゴマーク事典はこちら 特急富士回遊号の簡単な解説 ◆ 新宿~河口湖(富士急行線)を結ぶ特急として2019年3月16日ダイヤ改正で登場した特急富士回遊号。特急スーパーあずさ(改正後は特急あ...

    smilykazさんのブログ

  • 1986年11月1日、国鉄最後のダイヤ改正で、三鷹電車区に配置されていた横須賀色...

    B767-281さんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する