鉄道コム

「特急 湘南 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 211~225件を表示しています

全548件

  • 今日はJRダイヤ改正後、初めての平日です。 2021年は新たに走り出す列車が少なかったですが、小田原駅には新特急の華やかな広告が並びます。 元々湘南ライナーとして走っていた、通勤客向けの列車、こちらが ...T...

    Pass-caseさんのブログ

  • 「おはようライナー新宿26号」ライナー券令和3年3月ダイヤ改正において、東海道線系のホームライナーが特急化されることによりすべて廃止となりました。東京発着は上り下りとも「湘南ライナー」と愛称が統一...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210314/17/asasio82/1b/c5/j/o0858128014910226745.jpg

    185系。

    • 2021年3月15日(月)

    皆さん こんにちは。 ガラクタから 見つけた 1枚です。恐らく 1983年頃の交通公社の時刻表の付録ページだったと思います。 毎月1車種 1ページ紹介されていました。 新形式車への更新サイクルが 早い J...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 湘南ライナー格上げ!特急 湘南 運転開始 2021年3月15日より、特急湘南が運転を開始します。3月12日まで運転されていた 湘南ライナー・おはようライナー・ホームライナーのサービスを向上し特急列車に格上げとな...

    交通INFOさんのブログ

  • おはようございます。キョーちゃんです。年始のたびてつの続きです。いよいよ、最終回になります。徳島に寄り道してから高松に帰るはずだったのですが…。前回はここ⬇『2021.1/9~11 たびてつ17(新春 四国満喫プ...

  • 東海道線の首都圏ライナー運転終了 2021年3月12日に185系・215系で運転されている「湘南ライナー」「おはようライナー新宿」「ホームライナー」が廃止になりました。ダイヤ改正後の3月15日からは特急列車に格上げ...

    交通INFOさんのブログ

  • ホワイトデーに貰ったもの▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう自分で買ったよw。今年も春のダイヤ改正が終わった。。コロナ禍の改正となった今回、旅の始まりは、昨年12月22日、釧網本線...

  • 栄光の一時代の終焉(東京駅)JRダイヤ改正前日、2021年(令和3年)3月12日(金)185系特急踊り子最終日185系.215系湘南ライナー最終日東京駅 東海道線下り9番線ホーム20:30発 湘南ライナー9号(215系10両)小田原行き臨...

  • 先週は、今季の青春18きっぷを利用した乗り鉄旅の第1弾として、山陽方面(姫路・岡山)に行ってきましたが、今回は第2弾として、軽井沢・長野を目指すことにしました。長野県は県域がとても広く、JR線の在来線...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210314/20/do404mi/cc/6b/j/o0533080014910341569.jpg

    185系 湘南色の特急「水上」

    • 2021年3月14日(日)

    2012年、白い電車のイメージが定着していた185系のうち、1編成がオレンジと緑の湘南色に変わり、特急「草津」や「水上」として運転されたことがあった。今回は湘南色185系で運転された特急「水上」をまとめた。賛...

    nsyunzoさんのブログ

  • 215系の定期運用が2021年3月13日改正をもって全て終了しました。1992年春に登場して以来東海道線を中心に運用され、かつては「快速アクティー」への充当なども見られたものの、ここ数年は原則として「湘南ライナ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201119/17/ganetsusen/b8/42/j/t02200124_4656262014853669414.jpg

    【JR】2021.3.13全国ダイヤ改正

    • 2021年3月14日(日)

    ←前記事「東日本大震災から10年」「2020.3.14ダイヤ改正」は→ こちら3月13日はJR全国ダイヤ改正が行われ、前日を以て引退した列車を見てきました。JR東日本管内の動き(抜粋)です。■キハ40・48秋田局管内のキハ...

  • 例年3月に実施されるJR東日本のダイヤ改正。2021(令和3)年は首都圏の各路線...

    taka110さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210314/16/hunter-shonan/99/4e/j/o2048153614910181937.jpg

    茅ヶ崎から歩いて有馬へ

    • 2021年3月14日(日)

    先週と同じ時間に、大船駅3番線へやってきたのはE257系「踊り子」電光ヘッドマークは冴えない今週は踊り子には乗らず、普通列車で茅ヶ崎へ茅ヶ崎駅構内から215系2階建て車両が消えた密かに185系の仮置きに期待し...

  • 2021年3月13日のダイヤ改正より、東海道〜伊豆方面の特急がE257系「踊り子号」・E261系「サフィール踊り子号」への置き換えが完了しました。 2020年3月のダイヤ改正から3編成・2021年2月10日から4編成体制 […]

    ときぱてさんのブログ

鉄道コムお知らせ

画像

抽選でSDカード等プレゼント

年に1度の鉄道コムアンケート実施中。ご回答者の中から抽選で賞品を進呈します

鉄道コムおすすめ情報

画像

新幹線の「第2総合指令所」とは?

東海道・山陽新幹線の「指令所」機能が、訓練のために大阪に。なぜ? その訓練の模様をご紹介。

画像

特急「まほろば」に専用車

特急「まほろば」が3月から定期的に設定する列車に。あわせて683系改造のリニューアル車を投入。

画像

ことでん新車デザイン案

ことでんの新型車両は「2000形」。3案でデザイン投票を実施。12月27日から。

画像

「はちおうじ」「おうめ」廃止

中央線快速でのグリーン車サービス開始にあわせ、「はちおうじ」「おうめ」が廃止に。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

12月の鉄道イベント一覧

2024年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する