鉄道コム

「京阪 さようなら5000系 淀車庫撮影会(ツアー)」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全22件

  • 本年4月11日(日)に足を運んだ5000系さようなら淀車庫撮影会、5000系は昭和45年12月26日より運行開始、ラッシュ時の混雑緩和のため片側面に5扉を備えた多扉車でラッシュ時は5扉、ラッシュ時以外は3扉とし座席昇降...

    railway-8539さんのブログ

  • 本年4月11日(日)に足を運んだ5000系さようなら淀車庫撮影会、5000系は昭和45年12月26日より運行開始、ラッシュ時の混雑緩和のため片側面に5扉を備えた多扉車でラッシュ時は5扉、ラッシュ時以外は3扉とし座席昇降...

    railway-8539さんのブログ

  • 本年4月11日(日)に足を運んだ5000系さようなら淀車庫撮影会、5000系は昭和45年12月26日より運行開始、ラッシュ時の混雑緩和のため片側面に5扉を備えた多扉車でラッシュ時は5扉、ラッシュ時以外は3扉とし座席昇降...

    railway-8539さんのブログ

  • トラベル&レポートに、2021年4月11日に参加した、【京阪】5000系さようなら淀車庫撮影会のレポートをアップしました。 お手すきの際にでもご覧いただければ幸いです。 >>>【京阪】5000系さようなら淀車庫撮影...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。6月に引退が決定した、日本初、さらに日本最後となった「多扉車(たとびらしゃ)」こと、朝ラッシュ時に5扉を使用していた「京阪電車5000系」について、先日まで、さま...

  • みなさんこんにちは。今日の話題です。大阪日日新聞 2021(令和3)年4月20日付け 16面 1面特集記事より。「半世紀超ありがとう」…見出しが踊ります。6月に引退が決定した、日本初、さらに日本最後となった「多扉...

  • 6月に引退することが発表された京阪5000系ですが、過日、淀車庫での撮影会が実施されました。寝屋川車庫にすら入ったことがないにわかですが、e-kenetで申し込んだところ運良く購入できたので、行くことにしまし...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210424/21/sanchan-mori/cd/a1/j/o1620108014931460096.jpg

    京阪5000系団体列車を撮る。

    • 2021年4月24日(土)

    今日は、6月で引退する5000系の団体列車が走りましたので、京阪沿線に。5000系さようなら淀車庫撮影会の団体列車で、中之島~淀車庫間で運転されました。来月の撮影会の募集は、緊急事態宣言が出されるということ...

    ろばやんさんのブログ

  • 今日も今日とてウマしかやってない最近。夜更かしせずに早く寝てくれトウカイテイオーさて、4月11日に続き2回目のさよなら記念ツアー列車が走るとのことなので久々に京阪へ。こないだの415系といい最近ミーハーみ...

  • 京阪5000系 淀車庫撮影会

    • 2021年4月24日(土)

    この春引退する京阪5000系です。淀車庫で撮影会が開催されましたので寝屋川までの返却回送列車を狙いました。5551F 5扉が判るような角度から。引いてもう1枚。団体とラストランの2枚のHMを掲げます。雲が多く直前...

    kuhane_581さんのブログ

  • 1970年12月に導入された片側に5つの扉を設けた5000系がついに6月に引退することになりました。ラッシュ時の乗降の際の混雑緩和に大きな貢献をしたこの車両も、時代の流れでその役目を終えることにな...

    青春46きっぷさんのブログ

  • 本年4月11日(日)に足を運んだ5000系さようなら淀車庫撮影会、5000系は昭和45年12月26日より運行開始、ラッシュ時の混雑緩和のため片側面に5扉を備えた多扉車でラッシュ時は5扉、ラッシュ時以外は3扉とし座席昇降...

    railway-8539さんのブログ

  • 本年4月11日(日)に足を運んだ5000系さようなら淀車庫撮影会、5000系は昭和45年12月26日より運行開始、ラッシュ時の混雑緩和のため片側面に5扉を備えた多扉車でラッシュ時は5扉、ラッシュ時以外は3扉とし座席昇降...

    railway-8539さんのブログ

  • 本年4月11日(日)に足を運んだ5000系さようなら淀車庫撮影会、5000系は昭和45年12月26日より運行開始、ラッシュ時の混雑緩和のため片側面に5扉を備えた多扉車でラッシュ時は5扉、ラッシュ時以外は3扉とし座席昇降...

    railway-8539さんのブログ

  • 本年4月11日(日)に足を運んだ5000系さようなら淀車庫撮影会、5000系は昭和45年12月26日より運行開始、ラッシュ時の混雑緩和のため片側面に5扉を備えた多扉車でラッシュ時は5扉、ラッシュ時以外は3扉とし座席昇降...

    railway-8539さんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する