鉄道コム

「快速 SLばんえつ物語 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 31~45件を表示しています

全328件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211013/22/jyoukiya498/3a/16/j/o2000133415015446674.jpg

    トラス鉄橋を渡る

    • 2021年10月14日(木)

    10月遠征のカットから。昨日の記事の別カメラバージョン。1日目 青空キャンパスに弧を描く煙。2日目少しアップ目に撮影。白い雲をバックに少し濃いめの煙が映える。撮影 磐越西線 SLばんえつ物語

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211012/18/excellent-railways/c3/6f/j/o1080108015014855252.jpg

    制限、解除!

    • 2021年10月14日(木)

    僕が現在身を置いている業界はコロナ対応の規律が厳しくて、緊急事態宣言と蔓延防止措置のどちらかでも発令されていると、プライベート懇親(いわゆる飲み会)が自粛ではなく禁止。長い間友人知人との飲み会ができ...

  • https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hiro989/20190809/20190809014720.gif

    過去を振り返る 2013年10月

    • 2021年10月14日(木)

    2013年10月を振り返ってみましょう~2013年の10月を振り返りつつYahooブログ→hatenaブログフォーマットを手動変換中!今は亡き 485系 R1編成天気大荒れで、急な代行バス。大荒れな天気の翌日の「はまなす」「北斗...

  • <下りSLばんえつ物語号 塩川~笈川>煙を期待していましたが、今の季節だとこんなものでしょうね。撮影場所は塩川と笈川間にある国道121号線の陸橋上です。撮影者は私1人だけでした。<2021年10月9日 撮影>

  • 山都で美味しいお蕎麦を食べて、復路の部へ。<10月9日(土) 復路編>①荻野-尾登 ケイトウとコキアを絡めて②津川-三川 本日のメインイベントの夜汽車で、日没21分後です。電柱ジャマ(笑)③空に青さと...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211013/21/jyoukiya498/e7/f2/j/o2000133415015439702.jpg

    ファーストアタックと翌日

    • 2021年10月13日(水)

    10月の遠征カットから、秋空と蒸気機関車の組み合わせを撮りたくこの場所をチョイス。実はこちら側鉄橋真横は初めてでした。幅はこんなもんだろうとセットしファーストアタック。撮り終わってビックリ、左右カツ...

  • トラス鉄橋を渡る

    • 2021年10月13日(水)

    10月遠征のカットから。実はこちら側鉄橋真横は初めてでした。1日目 青空キャンパスに弧を描く煙。2日目少しアップ目に撮影。白い雲をバックに少し濃いめの煙が映える。撮影 磐越西線 SLばんえつ物語

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211010/21/jyoukiya498/c2/db/j/o2000133315013951141.jpg

    ブルーアワー 夜の入り口

    • 2021年10月13日(水)

    2016年のカットから。夕刻、日没後の世界。昼から夜へ変わっていく。トンネル抜きで表現してみました。撮影 磐越西線 SLばんえつ物語

  • /blog-imgs-151.fc2.com/f/u/j/fujic57loco/730A0242b_20211012224625633.jpg

    久々の SLばんえつ物語

    • 2021年10月12日(火)

    2021/10/10 16:05 山都 5D4 400㎜×1.4 f8 1/800 WBオート太陽が当たって光りました!質感もよく出ました。

    MAXIさんのブログ

  • SL銀河から2週間、また秋を満喫したくて磐越西線に1人で行ってきました。<10月9日(土) 往路編>①五十島-三川 久しぶりに五十島ストレートに来ました②山々の色づきはまだですがバクバクです。ケムリ切...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211009/22/jyoukiya498/d9/41/j/o2000133415013425142.jpg

    ススキの出迎え2021

    • 2021年10月10日(日)

    10月遠征の一枚から。線路わきのススキと収穫間際の稲穂を入れて撮影 磐越西線 SLばんえつ物語

  • ブルーアワー 夜の入り口

    • 2021年10月10日(日)

    2016年のカットから。夕刻、日没後の世界。昼から夜へ変わっていく。トンネル抜きで表現してみました。撮影 磐越西線 SLばんえつ物語本日は人間ドックの結果が再検査になってしまったため病院へ。今月ダブルで...

  • なかなか思う通りにはいかず

    • 2021年10月10日(日)

    10月遠征の一枚から。そろそろ夜汽車のシーズンに、本格的シーズン突入前リハビリかねてスローシャッターでSHOT。煙がもう少したつと思っていたのですが、思ったより寝てしまった。この場合は横アングルが正解だ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211009/22/jyoukiya498/84/2b/j/o1334200015013428820.jpg

    なかなか思う通りにはいかず

    • 2021年10月9日(土)

    10月遠征の一枚から。そろそろ夜汽車のシーズンに、本格的シーズン突入前リハビリかねてスローシャッターでSHOT。煙がもう少したつと思っていたのですが、思ったより寝てしまった。この場合は横アングルが正解だ...

  • ススキの出迎え2021

    • 2021年10月9日(土)

    10月遠征の一枚から。線路わきのススキと収穫間際の稲穂を入れて撮影 磐越西線 SLばんえつ物語

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する