「ふれあい鉄道フェスティバル(尾久車両センター)」の投稿写真(7枚目)
2010年11月26日(金)22時16分
2010年11月26日(金)22時16分
機関車いろいろ
投稿者:やいゆえ横浜住民さん(やいゆえブログ)
JR東日本は、「第10回みんな集まれ!ふれあい鉄道フェスティバル」を開催。開催日時は、2010年11月20日(土) 10:00~15:00。場所は、尾久駅構内・尾久車両センター(宇都宮線・尾久駅下車徒歩5分)。参加費は、無料。内容は、車両展示(蒸気機関車D51・各種機関車・客車など)、こども駅長制服・制帽撮影会、特設販売。
最新5件
・車両ステーション・なんかやっていたもの鉄道年表へ。・グリーンアテンデント...
やいゆえ横浜住民さんのブログ
1月18日、鉄道博物館に行きました。・鉄道博物館 ・入口の床ここは以前はS...
やいゆえ横浜住民さんのブログ
地球館2階で開催されていた『小惑星からのサンプルリターン -「はやぶさ」と「はや...
やいゆえ横浜住民さんのブログ
続いて常設展料金で入れる「貝類展: 人はなぜ貝に魅せられるのか」へ。・中央ホー...
やいゆえ横浜住民さんのブログ
1月12日、国立科学博物館で開催されていた「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥...
やいゆえ横浜住民さんのブログ
南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。