鉄道コム

「カシオペア紀行 上野~青森間(ツアー)」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 31~45件を表示しています

全45件

  • 6/5(土) 東北本線赤羽~浦和間 撮影分です~この日はカシオペアが動くということで僕としては珍しく(?)荒川を越えて埼玉県へ。向かったのは“浦電カーブ“や“ワラナン“の愛称で有名なS字のカーブです。ここを訪れ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210606/19/fever-powerful/b3/27/j/o2592194414953417822.jpg

    カシオペア紀行の撮影会

    • 2021年6月11日(金)

    みなさん、こんにちわ。6日の休日の日記ですよー。この日は、前日に上野を発車した青森行のカシオペア紀行の撮影会を開催することにしたよ。つーわけで、朝。自宅を出発したワタシは好摩の近くにある撮影会の会...

  • いつもの茨城仕事に向かう車中、沿線にテツをチラホラ見かけます。そっか、今日はカシオペア返却の日か!たまたま一眼を持ってたし、急遽久喜駅で撮影することにしました。次の下り快速に乗らないと遅刻なので、...

    黒丸さんのブログ

  • いつもの茨城仕事に向かう車中、沿線にテツをチラホラ見かけます。そっか、今日はカシオペア返却の日か!たまたま一眼を持ってたし、急遽久喜駅で撮影することにしました。次の下り快速に乗らないと遅刻なので、...

    黒丸さんのブログ

  • 皆さん、こんばんは~運休が続いてたカシオペアが先日、5日土曜日に運行されました。この日は仕事だったので、青森からの返却を狙いに紫陽花の季節なので、王子へ下見に行ったのですが~まさかの改修工事の為、立...

  • 回9110レ カシオペア紀行 青森行き 返却回送 EF81-95 + E26系12B

  • ED75757 201904

    ED75(757号機)~サイドから

    • 2021年6月7日(月)

    モノクロ写真も含めて青い機関車が続きましたので、今回は赤い機関車をご紹介させていただきます。機関車はED75 757号機、サイドから撮影したものがありました。撮影は2019年4月の郡山駅、列車は「花めぐり号」でし...

    sl-10さんのブログ

  • 秩父鉄道での撮影を終えて、東北本線へ。久しぶりに運行されるカシオペア紀行を撮影しました。本日の牽引機はEF81-95でした。

    のぶ44さんのブログ

  • 皆さんこんばんは。今日はカシオペア紀行が久々にあるとのことで白河で撮ってきました。9011レ カシオペア紀行 青森行EF81-95[田]+E26系12B宣言延長になったのでウヤかなと思っていましたが、まさか走るとは思っ...

  • 本日はE655系「和」による団臨、東武特急スペーシア「リバイバルカラー」初日、カシオペア紀行と久しぶりにJR宇都宮線、東武日光線にネタがあるという事で久しぶりに遠征しかし、E655系の団臨はこのご...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210605/21/kitatetu-dd/d7/39/j/o1670111314952934695.jpg

    虹罐の牽くカシオペア紀行

    • 2021年6月5日(土)

    今日は久しぶりにカシオペア紀行の運転があったので午後から撮影に行きました。場所は定番のワシクリだけど、さて何処で撮るか?と、あちこちをロケハン一目見た瞬間に決めました。9011レ カシオペア紀行 青森行...

  • 2021年6月5日(土)その2さて、戸塚大踏切デッキで185系『鎌倉あじさい号』を撮ったあとは、上野とか寄り道して、野崎へ向かった。野崎で降りると、地元の高校生の会話が、本当にU字工事みたいな喋り方だった。901...

  • IMG_1360

    6/7 カシオペア紀行 青森行き

    • 2021年6月5日(土)

    9011レ カシオペア紀行 青森行きEF81 95+E26系12B

  • f:id:pre7012:20210605172408j:image

    6/5 EF81-95カシオペア紀行

    • 2021年6月5日(土)

    EF81-95+E26系 9011レ東北本線 

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210603/21/sorimachisan4005/b0/08/j/o0540040514951948732.jpg

    五能線 青い車体

    • 2021年6月4日(金)

    今回、紹介するのは五能線。日本海沿線を走り、秋田県と青森県を結ぶ路線です。起点駅は東能代駅、終点駅は川部駅です。直通の普通は上下線で1日各1便、それも4時間以上もかかる罰ゲーム並みの乗車です。この五能...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する