鉄道コム

「鉄道博物館 EF64形37号機 展示」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全21件

  • OM-1に推進されて鉄道博物館へと歩みを進めるEF64-37。

  • 2021年9月28日、高崎車両センター所属のEF64-37が鉄道博物館での同月15日から27日まで行われた展示を終えて大宮から所属区の高崎車両センターまで単機にて返却されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210928/22/sazanamie257/08/eb/j/o1080081015008088086.jpg

    EF64-37 高崎へ戻る

    • 2021年9月28日(火)

    今月15日から28日まで鉄道博物館でのイベントにて展示されたEF64-37が所属する高崎に返却されました。スペシャル鉄道先生が行く(旧ス…のmy Pick株式会社クレディセゾンセゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R...

    スペシャル鉄道先生さんのブログ

  • みなさんこんにちは。工臨から機関車が引退してからというもの、中々撮影に出かけることが出来ませんでしたが、子供を遊ばせるついでに久々に鉄活することが出来ました。大宮の鉄道博物館で開催されている、電気...

    DDX-MMさんのブログ

  • 現在、鉄道博物館では期間限定で特別展示でEF64-37が高崎車両センター高崎支所からやってきています。日替わりでHMを変えるなど気合が入っています。.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%...

  • 今日は休みを取って、数年ぶりにてっぱくに行ってきまっした。昔は5月の大宮工場一般公開の帰りに寄ることが多かったのですが、去年、今年は無かったので久しぶりです。てっぱくに着いて早々に展示イベントの抽選...

    とーるさんのブログ

  • DSC_0994

    熊谷でE4系MAXの延長戦

    • 2021年9月22日(水)

    9/20㈰は鉄道博物館でEF64-37号機の展示などで楽しみ、屋上広場からはE4系MAXの撮影も行いました。ところが防音壁が高いので、1階部分が見えないという不満足な状態でした。そこで鉄道博物館の見学を終えた後は...

    リョウタンパパさんのブログ

  • DSC_6460

    鉄博から見るE4系MAX

    • 2021年9月21日(火)

    鉄道博物館でEF64-37号機の展示を撮影した合間に、屋上広場からE4系MAXが通過する様子を撮影しました。まずは16両編成のとき・たにがわ316号続いて、8両編成のたにがわ410号上り上越新幹線は一番手前の線路を走る...

    リョウタンパパさんのブログ

  • 2021年9月15日から9月27日まで埼玉県大宮にある鉄道博物館で高崎支社のEF64 37号機が公開展示されています。詳細はリンクから↓https://www.jreast.co.jp/press/2021/takasaki/20210906_ta01.pdf初日の9月15日に...

  • 今日は快晴の鉄日和。でもネタのない祝日だと思い(実は西金工臨や鹿島貨物もあったらしい…残念)、期間限定で展示されているEF64-37号機を見ようと、数年ぶりに鉄道博物館へ遊びに行ってきました。日替わりのヘ...

    リョウタンパパさんのブログ

  • 約10か月振りに鉄道博物館に来ました。こんなに来なかったのは、鉄道博物館がオープ...

    テームズさんのブログ

  • 20210914_0332.jpg

    EF64 37 鉄道博物館展示回送

    • 2021年9月15日(水)

    速いもので9月が半過ぎ去ろうとしています。そして、ちょうど1年前は沖縄旅行に出かけていたのを思い出しました。その時の旅行記をそろそろ書き出さないと。本日もお越しいただきありがとうございます。青空が広...

    ねこひげさんのブログ

  • 2021年9月14日撮影分

    • 2021年9月15日(水)

    ちや。やる気があるうちにもう1記事頑張ります。2021年9月14日には鉄道博物館(通称てっぱく)にて期間限定で展示するEF64 37号機の展示に向けた大宮への回送です。㋔イドン@OIDOING22021/09/14 単9848レ→単9849...

  • 7日に発表となりましたね。ということで、高崎線で寝台特急あけぼのを牽引していた時に撮影した画像で今回は更新します。2009年9月に。当時はぶどう色でした。こちらも2009年9月の撮影ですが、105...

  • 単9848〜単9849 EF64 37 鉄道博物館の展示に伴う 送り込み回送

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する