ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています
全21件
-
この日は常磐線で土浦発小牛田行きの臨時列車が走るということで真岡鐵道へ向かう前に立ち寄ってみました。国鉄特急色風のE653系を使った「特急 冬の宮城ホッと温泉号」です。その前にE657系特急ひたち2...
-
25日、佐和駅での撮影の後のつづきです。赤電が下って来るのと丁度、安中貨物が来る時間なので武田宮前踏切へ。12:58頃、EH500-39号機 + タキ12B 5094レ 安中貨物。 少々トリミング・・・。踏切側にもう1名、...
蒼気巨星改さんのブログ
-
1月23日の撮影になります。天気予報通り雪が降らない朝ホッとした気持ちでのんびり出撃先週に続いて小牛田へ来ていたE653系K70編成の復路を狙いに鹿島台付近へまずは回送から品井沼付近で追っかけて常磐線でもカ...
-
2022.01.23特急 冬の宮城ホッと温泉号E653系1000番台7両、国鉄特...
- 2022年1月24日(月)
この投稿をInstagramで見る江口典明(@noriaki_eguchi)がシェアした投稿
-
今日は塩釜〜松島間の歩道橋上から冬の宮城ホッと温泉号のE653系...
- 2022年1月23日(日)
この投稿をInstagramで見るMinetrain(@mine_train65)がシェアした投稿
-
2022.01.22特急冬の宮城ホッと温泉号(E653系1000番台7両、国鉄特...
- 2022年1月23日(日)
この投稿をInstagramで見る江口典明(@noriaki_eguchi)がシェアした投稿
-
2022.01.22特急冬の宮城ホッと温泉号(E653系1000番台7両、国鉄特...
- 2022年1月23日(日)
この投稿をInstagramで見る江口典明(@noriaki_eguchi)がシェアした投稿
-
2022.1.22(土)その1本日はE653系国鉄色の『冬の宮城ホッと温泉号』とか、E257系5500番台の『特急 花咲くあたみ満喫号』(南武線経由)とか、西武101系の検査出場甲種輸送などのネタがあり、朝早~くに起きて、こ...
-
今日は乗る予定だった特急冬の宮城ホッと温泉号が津波注意報の影響で運休になったので予定変更してトキ鉄の413系急行に乗ってきました今日のヘッドマークは兼六でしたあなたのヒーローは?▼本日限定!ブログスタ...
-
1月15,16日、E653系国鉄特急色風編成で『冬の宮城ホッと温泉号』(土浦~小牛田)が運行されるというので出掛ける事にしましたが・・・15日は、先週のカシオペア紀行を撮影した場所のすぐ近くにしました。水神沼...
-
2022年1月15日に、勝田車両センター所属のE653系K70編成7両を使用した臨時特急 「冬の宮城ホッと温泉号」が土浦→小牛田間で運転されました。座席は全車指定席です。今後の運転予定含めての運転区間は15日と22日が...
2nd-trainさんのブログ
-
待ちに待った休日。爆睡したいところですが歳のせいか早くに目が冷めてしまいます。今朝もいつも通りに5時頃目が覚めるも寒いので布団の中で7時頃までゴロゴロ。今日の鉄活は残雪があれば石巻貨物に行くつもりで...
-
2022年1月15日、勝田車両センターで「勝田車両センター60周年記念撮影会」が開催されました。展示車両は、E531系K451編成(赤電)とK409編成と事前予告されていたE653系国鉄色の代替となるE501系K754編成でした。E6...
2nd-trainさんのブログ
-
こんばんは。本日はE653系国鉄特急色 K70編成を使用した、「特急 冬の宮城ホッと温泉号」が運転されました。運転区間は、土浦~小牛田でした。いつものように近くの場所で撮影です。「空が青いな~」ん、どっかで...
-
小牛田まで臨時特急が走るというので行ってみた。普通列車で小牛田まで行き、改札を出て東口への通路を渡る。 キハ40系の「風っこ」がいた。通路に若い母親と男の子がいて、鉄道好きな子供だというので「この...