鉄道コム

「秩父鉄道 C58-363喜寿号 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~10件を表示しています

全10件

  • 蒸気機関車C58 363が12系客車を牽引する秩父鉄道パレオエクスプレス、C58...

    jun1965さんのブログ

  • SLパレオエクスプレス(C58 363+12系4両)を撮影しました!!SLあの花10thAnniversary FINAL Express号として運行され、HMと引き続き喜寿祝いとして紫ナンバープレートが掲出されていました!!風が強く大変でしたが、...

  • 211204_chichibu_c58a.jpg

    秩父C58363 SL初詣号運転

    • 2021年12月13日(月)

    <日章旗装備のC58 363>年始運転の秩父鉄道SLパレオエクスプレスの一部に日章旗が取り付けられます。1月1日と2日にSL初詣号として運転されますが、日章旗取り付けは元日のみの予定。秩父鉄道SL初詣号運転|鉄...

    hermitage014さんのブログ

  • 秩父へドライブに行く途中、秩父鉄道SLパレオエクスプレスの特別記念列車を撮りました。この日は、C58 363号機の喜寿を記念して、紫色のナンバープレート、特別のヘッドマークと日章旗を掲出して運転されました。...

  • 昨日は秩父鉄道のパレオエクスプレスを牽引するC58-363が77年を迎え、喜寿を記念して日章旗を付けて走りましたので秩父鉄道に参戦!高速の花園を降りてふかや花園-小前田にて最初の撮影。それが1枚目のパレオエ...

  • 昨日は秩父鉄道のパレオエクスプレスを牽引するC58-363が77年を迎え、喜寿を記念して日章旗を付けて走りましたので秩父鉄道に参戦!高速の花園を降りてふかや花園-小前田にて最初の撮影。それが1枚目のパレオエ...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • 秩父鉄道のSLパレオエクスプレス。2021年シーズンの第38弾は12月5日に運行の「SL C58 363喜寿号」です。特別ヘッドマークのほか、日章旗や紫色ナンバープレートを掲出しての運行でした。※12月4日に運行された「SL...

    ブコウ3号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211205/19/furusatotokkyuubin/9d/bc/j/o1280085315042048282.jpg

    SL C58 363喜寿号

    • 2021年12月5日(日)

    今日は、パレオが日章旗付きで紫プレートなので秩父鉄道へ出撃。一度武川ストレート覗くも自分がやりたいアングルは先客が居たのでふかや花園~小前田へ。そして追っかけて上長瀞~親鼻の撮りたかった場所に1年ぶ...

  • 2021年12月5日に、SLパレオエクスプレスが「SL C58363喜寿号」として運転されました。紫色ナンバープレート、 記念ヘッドマーク取り付け 記念乗車証配布。使用車両はC58-363と12系客車(パレオエクスプレス編成)4...

    2nd-trainさんのブログ

  • 秩父鉄道C58 363号機は1944年製造で、2021年で77歳に当たる事から、12月5日のパレオエクスプレスに記念ヘッドマークと日章旗が付きました。画像はiPhone動画から切り出しです。https://www.tetsudo.com/event/349...

    hermitage014さんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する