ブログ記事(新着順) / 106~120件を表示しています
全441件
-
昨日で定期運行を終了した小田急50000形VSE、ひとまずお疲れ様と言いたいですね。これからは団臨などでその走りが見られるとのことですが、毎日走りまわっていた今までとは異なり沿線もお祭り騒ぎになって気軽に...
きょうてつさんのブログ
-
鉄道各社の多くが本日よりダイヤ改正を実施。 その多くがコロナ禍の時世を反映し、○○廃止・○○直通運転廃止といった実質減便という寂しいものに。 アフターコロナの時代には、再びこれらの復活はあるのでしょう...
ケロ子さんのブログ
-
ついにこの日が来てしまいました。小田急ロマンスカーVSEの定期運転終了です。ダイヤ改正後はこの流麗な白い車体のロマンスカーに乗れるのも団体臨時列車のみに。当日は特にお別れセレモニーもなく駅員さんたち手...
achannelさんのブログ
-
↑池袋駅から東武東上線に乗車!車両は50000系列の50090型で、TJライナーにも使用しています。↑一般列車としての運行なので、座席はロングシートの状態です。次は成増になります。成増で降ります。板橋区に成増は...
-
ロマンスカーVSE定期運行終了
- 2022年3月12日(土)
ずっとネタもなく3月まで来てしまいまい、新年の挨拶がトップページなのも何なのでこじつけに記事を書いてみました。2022年3月11日で小田急ロマンスカーVSEが定期運行を終了しました。しばらくは臨時列車等の波動...
-
今日は、鉄道的大きな出来事のダイヤ改正前日の金曜日。私の住む地域のJR東海もいいけど、やっぱり、小田急ロマンスカーVSEが定期運行がラストという事で、念願のZARD・坂井泉水さんの縁の地で、ロマンスカーVSE...
-
という事で、今日は小田急の方に来てみたのでした。VSEの定期運用終了と同時に、SE車から続いてきた連接車での『特急ロマンスカー』の運転も終了。今後、1年と少しの間は臨時列車として走る機会はあるそうですが...
-
今年もダイヤ改正の前日を迎え、数々の名列車が引退していっている 。。。まずは、こちら!~特殊構造が裏目に出て早期引退へ~①小田急ロマンスカー 50000形 VSEちなみにVSEって何の略か知ってますか?正解は【Va...
はくたか26号さんのブログ
-
2022年3月12日はJRや私鉄のダイヤ改正日です。前日の3月11日はダイヤ改正で消えていく列車のラストランが多くなります。いつぞやのみのりんイベの時に撮影したVSE pic.twitter.com/CuS3m24GMt— フリーダム...
-
遂にと言うかあっさりと言うか… 本日でVSEの定期運行が終了してしまいましたね。 LSEの定期運行最終日のように運転席に花束でも飾られるかも? と最後の箱根湯本行きである「はこね31号」をドカンと狙ってみま...
小田笑人さんのブログ
-
特急ロマンスカー「VSE」の定期運行終了
- 2022年3月11日(金)
本日のホームウェイ87号の運用をもって、小田急50000形VSEの定期運用が終了しました。ダイヤ改正以降、展望席のあるロマンスカーの定期列車は70000形GSEのみでの運用となり、従来アルファベットで車型を示してい...
4号車の5号車寄りさんのブログ
-
感謝〜17年間ありがとうVSE〜
- 2022年3月11日(金)
こんばんは〜今日は、先日から追いかけていたロマンスカーVSEの定期運行最終日でした。この車両は、デビュー当時から知っているし初めて乗った時の、天井の高さに驚いたのが今でも忘れられない思い出の車両でした...
-
生きてると実感した瞬間は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今日も1日仕事して無事帰宅できたときこんばんは(^^)/イッヌ世界のつがるです用件あって秋田駅行ったら...!!!!イッ...
-
今日を持って定期運転終了となる小田急VSE50000系のシートサービスがこの年の3月で廃止となり、お名残乗車にて新宿⇔小田原往復乗車したのが、この記事でした。それから6年後に定期列車運転終了になるとは想像もつ...
-
今週、チャンスをうかがっていましたがイマイチの天気で半ば諦めかけていました。今日も念のためにカメラを持って仕事に向かいました。 午後は風も強くなり、丹沢の山も靄っていました。花粉も舞っているでしょ...
ぽりっぴぃー5さんのブログ