鉄道コム

「真岡鐵道 SL新年号 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全44件

  • 2022年、真岡鉄道の初撮影、復路3か所目です途中、西田井での撮影も考えましたがホーム下のわき道を走ってみると踏切近辺は凄い数の撮影者、そひて駐車車両これは無理!と潔く諦め当初の目的地へ向かいます撮影し...

  • 2022年2度目の撮影、真岡鐵道の記録です復路1か所目、密になりながらもかなりいい感じで撮影でき、気持ちよく場所を後にします今回は往復ともに2か所づつと考えていたので、目を三角にして運転することもなく流れ...

  • 2022年2度目の撮影は真岡鐵道の謹賀新年号ですこのヘッドマークも随分デザイン変わっていませんねただこれであれば年賀状に使えますね(笑)さて往路2か所で撮影後、のんきに真岡のイチゴなど購入し、茂木まで戻...

  • 2022年2度目の蒸気機関車撮影は真岡鐵道です1か所目はシルエットでしたので、2か所目は正面から撮影したいなぁと考え移動します途中の撮り場では多くの撮影者がスタンバイしています今回、狙うは人があまり来ない...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220116/00/c62niseko-demioyaji/a0/ce/j/o1080162015061827895.jpg

    真岡おとちゃんいちごSL①

    • 2022年1月24日(月)

    SL新年号の翌週は「おとちゃんいちごSL」が運行されました。先ずは初日の往路下り列車から。この日は日差しはあったものの空が白くて何だかパッとしない天気でした。ここでは僅かに白煙が出ていましたが空と...

  • 2022年蒸気機関車撮影2回目は日章旗を求めて真岡鐵道へ出向きました当然今年の初運行、しかも例年謹賀新年のヘッドマークと日章旗付きという事であれば、ものすごい人出になると予想されます2年前、2019年のC1132...

  • 令和4年1月15,16日に新春の真岡鐵道恒例「おとちゃんいちごSL」HMが掲出さ...

    jun1965さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220114/19/ys3338/b8/6e/j/o1080072015061241906.jpg

    SLもおか新年号2日目復路、3

    • 2022年1月21日(金)

    おはようございます。SLもおか新年号2日目復路、最終回になります。4ヶ所目は横位置から最後はこの日もギラリを撮りました。DLをシルエットでSLもおか新年号2日間の撮影をこれにて終了しました。長々となりまし...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220112/22/c62niseko-demioyaji/9b/10/j/o1080072015060454218.jpg

    真岡鐵道 SL新年号⑦

    • 2022年1月21日(金)

    2日間運行されたSL新年号の撮影も大詰めです。薄雲がかかり空が白くなってきました。無煙で登場しましたが、この辺りから白煙が出始めました。復路上り列車のラストはギラリ狙いの流し撮り。ここでは再び日差...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220114/19/ys3338/59/bb/j/o1080071915061238333.jpg

    SLもおか新年号2日目復路、2

    • 2022年1月20日(木)

    おはようございます。復路2ヶ所目は前には沢山の方々が待機していたので踏切近くで鳥鉄さんと一緒に撮りました。復路3ヶ所目はこの日も小さな鉄橋で、「空が青いなあ」次に向かいました。1/9真岡鐵道

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220112/22/c62niseko-demioyaji/4e/2d/j/o1080072015060450394.jpg

    真岡鐵道 SL新年号⑥

    • 2022年1月20日(木)

    往路のラスト。モクモクの白煙でやってきました。復路の1箇所目。ここでは本部長、ルビママさんとご一緒しました。澄んだ青空を背景に良い煙が上がりました。日章旗の開き具合も良い感じです

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220117/14/c62niseko-demioyaji/b0/ca/j/o1080162015062502170.jpg

    真岡鐵道 SL新年号⑤

    • 2022年1月19日(水)

    真岡鐵道のSL新年号運行2日目。先ずは送り込み回送列車からスタートです。「空が青いなぁ」往路下り列車の1箇所目。日章旗が旗めきます

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220114/19/ys3338/d8/f4/j/o1080072015061227485.jpg

    SLもおか新年号2日目、3

    • 2022年1月18日(火)

    おはようございます。ここでは流しました。何度か流していますが発車間際のためスピードが無く毎回ss1/8での流しになります。往路最後に向かいました。撮影後、いつもの食堂に集合この日8名での昼食で楽しいひと...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220111/06/c62niseko-demioyaji/5f/e0/j/o1080072015059641258.jpg

    真岡鐵道 SL新年号④

    • 2022年1月18日(火)

    こちらの場所には大勢のカメラマンが待ち構えていました。いつものお仲間や私の右後ろにはmameさん方もいらっしゃいました。「空が青いなぁ」正面に西陽が当たりギラリと輝きました✨復路上り列車のラストです...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220118/01/yosae027/e2/50/j/o1080081015062770061.jpg

    真岡鐵道 SLもおか 新年号 後編

    • 2022年1月18日(火)

    皆様、如何お過ごしでしょうか、当ブログへお越し頂き、誠に有難うございます。いきなりですが!噂のヒレカツ重setです!

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する