「能勢電鉄 合格祈願硬券 配布」の投稿写真(1枚目)
2022年1月8日(土)17時3分
2022年1月8日(土)17時3分
現地の様子。時間前に開始し10分もたたずに配布終了
投稿者:徒然阪急さん(阪急ナビゲーションプラス【Hankyu Navigation+】)
能勢電鉄は、受験生応援企画として、「合格祈願硬券・志望校ゆき」を無料配布。能勢妙見山との共同企画で、同「開運殿」にて祈祷済み。配布日時は、2022年1月7日(金)15:00~16:00頃。川西能勢口駅西改札口にて配布。配布数は400枚。なくなり次第、配布終了。
最新5件
2023年2月の阪急車両動向2023.03.04こんにちは。本日もご訪問いただきありがとうございます。最近は電車でいろんなところに行くのが好きで、2月28日には今度のダイヤ改正で引退するかもしれない和田岬線の103系に...
徒然阪急さんのブログ
2023年1月の阪急車両動向2023.02.042023年1月1日〜31日の阪急・能勢電鉄での主な動向です。5日5315f正雀出場1月5日、京都線で運行されている5315fが検査を終え試運転を行いました。なお運用復帰は7日からでした。...
徒然阪急さんのブログ
2022年12月の阪急車両動向2023.01.252022年12月の阪急の車両動向です。(22年4月末から休載していたのでおよそ9ヶ月ぶりの車両動向記事です…久しぶりすぎて読んでいただけないかもしれませんがダイヤ改正もあった...
徒然阪急さんのブログ
※おことわり※当記事はブログの更新停止前に書きかけだったものを修正・再編したものです。今回の投稿は完全に管理人の気まぐれですので、今後もこのようにちょいちょい復活するかもしれませんし、もうこれっきり...
徒然阪急さんのブログ
test post
徒然阪急さんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。