鉄道コム

「京急川崎駅 パタパタ発車標 使用終了」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 76~90件を表示しています

全91件

  • 「 京急最後の「パタパタ表示板」35年の歴史に幕 来月使用終了へ 」by 乗りものニュース京急のフラップ式案内表示器(パタパタするやつ)のうち最後まで残っていた京急川崎駅の表示器が2022年2月で使用を終了す...

    柴みんさんのブログ

  • グリーンマックスから2022年8月の新製品情報が発表されました。31587 名鉄9500系 基本4両(動力付) ¥22,50031588 名鉄9500系 増結4両(動力無) ¥19,600です。お値段は8両編成にした場合は、4万円オーバーと...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 今朝、新聞を見て衝撃が!京急川崎駅の反転フラップ式発車案内板、いわゆる「パタパタ案内板」、2月中旬に引退。ええー!これで関東ではも絶滅か?「石炭列車廃止」以来、2年ぶりの衝撃が走った。2年前は、新逗子...

  • 京急最後の「パタパタ表示板」35年の歴史に幕 来月使用終了へ(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース京急は2022年1月12日(水)、京急川崎駅ホームの「パタパタ」発車案内装置(正式名称「フラップ式列車発車案内...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220112/09/sorairo01191827/55/dd/j/o1080081015060132495.jpg

    東へ〜京急②☆2022/01/06

    • 2022年1月13日(木)

    続きです。今回、京急はメインでは無いので、時間が取れず…移動します。《快特》金沢文庫行き1000形に乗車します。銘板。レンジ出た!!(笑)あっ!新幹線!!えっ!!ブルースカイトレインやん!!いやいやいや...

    そらいろさんのブログ

  • ついに消えるパタパタ

    • 2022年1月12日(水)

    京急川崎にある通称「パタパタ」。(反転フラップ式案内表示機)老朽化&交換部品も少なくなり保守もできないということで、来月、消えることになったそうです。以前撮った動画・・・もう見納めですね。。。

    もるもるさんのブログ

  • 京急川崎駅ホームにある「フラップ式列車発車案内表示装置」が2022年2月中旬に予定されている更新工事で引退することを受けて、引退イベントを実施するとのこと。 1986年に初めて導入されて35年間で10駅に設置さ...

    densuki7さんのブログ

  • 第2536回【京急】京急川崎

    • 2022年1月12日(水)

    今日のヤフー検索ランキングで京急川崎が入っていた。京急川崎と言えばパタパタがある唯一の駅で有名。まさかLEDに交換か?

  • 本日、当サイトでも取り上げてきました。反転フラップ式案内表示機(通称:パタパタ)が2月中旬をもって撤去されると京急より発表されました。(下記参照:京急HPへ)京急最後の「パタパタ」発車案内装置が引退!!...

    はくたか26号さんのブログ

  • 残念なおしらせ

    • 2022年1月12日(水)

    #3354こんばんは。昨日はサボりました。今日は悲しいお知らせです。長い間ご覧いただきましてありがとうございました。心があればそう言うんじゃないか。ネットで見かけた残念なニュース。京急最後の「パタパタ...

  • 京急は2022年1月12日(水)、京急川崎駅ホームの「パタパタ」発車案内装置(正式名称「フラップ式列車発車案内表示装置」)の使用を、2022年2月中旬をもって終了すると発表しました。 京急線の「パタパタ」発車案...

  • 2022年1月12日時点で、京急電鉄の駅で唯一京急川崎駅のみとなっていた、「フラップ式列車発車案内表示装置」(通称:「パタパタ」発車案内装置)が来月2月中旬の更新によって"引退"することが発表されました。目...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 近鉄特急の旗艦は「ひのとり」に移った感がありますが、ひのとりは都市間特急!近鉄のもう一つの顔である観光特急の旗艦はやはり「しまかぜ」が健在ですよねぇ~。でも登場がかなり少なかったようにも・・・そこ...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 京急最後の「パタパタ」発車案内装置が引退 | ニュースリリース | 京浜急行電鉄(KEIKYU) 京浜急行電鉄では、京急川崎駅ホームの「フラップ式列車発車案内表示装置」(通称:「パタパタ」発車案内装置)の使用を...

  • ついに来月で京急唯一のパタパタが完全にその役目を終えるようです。寧ろ今でも残っていたのが奇跡なぐらいで、京急では記念乗車券も出す模様。さらには好きな行き先リクエストにお答えするツアーも開催するみた...

    時の旅人さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する