鉄道コム

「特急 いわき 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 91~105件を表示しています

全119件

  • 第七章 胸の痛み大野駅にも、片線を剥ぎ取った形跡がある。駅構内を出るとその敷地は道路となって並走し、やがて双葉駅の使われなくなったホームに繋がった。双葉駅は特急停車の大きい駅だが、ホーム一面を使用...

    TSE2000さんのブログ

  • 亀有駅にて 2022.01.29

    • 2022年1月30日(日)

    2022.01.29(土)亀有駅にて撮影したその他の写真。Canon EOS 50DCanon EF70-300mm F4-5.6L IS USMRAW手持ち○11:17 常磐線開業125周年記念ヘッドマーク付○各停車両○11:06○11:09 特急ひたち9号 品川~いわ...

  • JR東日本が発売している「大人の休日倶楽部パス(以下「おときゅうパス」)」はJR東日本の路線が新幹線も含めて4日間乗り放題で、15,270円と破格のお値段のフリーパス。2022年1月に設定があったので、購入して2泊3...

  • 第六章 あの日水戸からいわきまでの常磐線に乗ったことがあるこだま827号は、パソコンに向かい始めた。書き殴ったメモを見ながら旅の記録をつけているのだが、時にメモも見ず、思案するように手を止め、少しキー...

    TSE2000さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220128/17/nomutora/85/13/j/o2736182415067382189.jpg

    飲み鉄帰り

    • 2022年1月28日(金)

    常磐線 湯本駅特急ひたちに乗るそしていきなり水戸駅の鹿島臨海鉄道寝ちゃったなE653系型のキオスクちなみになぜ水戸で降りたかというと水戸まで追いかけてきていた人と合流予定だったが、私たちが着く前に帰っ...

  • かしてつバスで石岡駅までやってきました。石岡駅は茨城県石岡市国府にある常磐線の主要駅にして石岡市の代表駅。ここまでかしてつバスで廃線跡を辿ってきた鹿島鉄道線は、当駅から鉾田までを結んでいましたが、2...

    キャミさんのブログ

  • 本日25日、久々の鉄分補給です!23日からE491系 East i' E が常磐線検測試運転をいわきまで行っているとの事で出撃して来ました! 12:10頃、昨年5月以来、佐和駅に来てみました! すでに木造駅舎は取り壊されて...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 常磐線 2022.01.24

    • 2022年1月25日(火)

    2022.01.24(月)常磐線・天王台駅で。Canon EOS 50DCanon EF135mm F2.8 SoftFocusRAW手持ち○14:10 E531系 品川~土浦○14:22 E657系 特急ひたち15号 品川~いわき○14:43 E657系 特急ときわ76号 勝田...

  • JR東日本水戸支社が4月2日と3日に八王子⇔いわき間で特急「いわき」が走るそうですね。今回は、それを記念し、関連画像として特急「ひたち」の画像をご紹介させていただきます。写真は、1979年(昭和54年)1月に上野駅...

    sl-10さんのブログ

  • JR東日本は2022年1月21日、プレスリリースにて2022年3月~6月の春期間に臨時列車を増発すると公表した( 春の臨時列車の運転について )。今回はこれについて見ていく。 1. 車両置き換えで快速の特急格上げへ 今回...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 第五章 火花この後こだま827号は、蘇我、南船橋、新松戸と乗り換えを繰り返し、常磐線に乗り込んだ。常磐緩行線で柏駅まで移動し、16:40発快速電車勝田行きを待った。「十五両のうち前より五両は土浦止まりです...

    TSE2000さんのブログ

  • 2022年1月22日(金)、JR東日本各支社で2021年春の臨時列車の概要が発表されました。・春の増発列車のお知らせhttps://www.jreast.co.jp/press/2021/springextratrain/index.html/・青の絶景ネモフィラ号、常磐日...

    odphotographerさんのブログ

  • JR東日本は2022年4月2日(土)・3日(日)に、八王子〜いわき間で特急臨時列車「いわき」を運行します。使用車両はE653系7両1編成を使用、全席指定席で運転します。特急「いわき」は、例年4月初旬に桜の見ごろを迎え...

  • 「 JR北海道「流氷物語号」も乗車『オホーツクに消ゆ』聖地巡るツアー 」by マイナビニュースJR東日本が発表した春の臨時列車で4月2日と3日に八王子駅-いわき駅間を武蔵野線経由で走る臨時特急「いわき」を運転...

    柴みんさんのブログ

  • お宝の隅の方 7

    • 2022年1月21日(金)

    1960年の時刻表から(2018/9/16更新)<土祭始まりました。似てる >お宝の隅の方 72018/9/16(日) 午前 6:25鉄道雑記 鉄道、列車時刻表1960年1月号名産東北地方~。平平五万石 30 尼子饅頭 30 平餅 100 じゃ...

    NEKOTETUさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する