鉄道コム

「日光駅 E131系 車両展示会」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~12件を表示しています

全12件

  • JR東日本・東北本線・黒磯駅で、「E131系車両展示会」が、2022-3-5(土)に開催されました。黒磯駅3番線での車両展示会の様子です。ホームでの車両展示会なので、入場証が配布されました。入場証の中面です。入...

  • こんにちは!  T.Hターミナル駅長の雪野晄祐です。今日は鉄道乗車記、東武350系特急きりふりについてお話します!(※画像の一部加工済)  2月26日(土)、日光駅で行われたE131系新型車両展示会の後、私は東武350系...

    ゆきの晄祐127号さんのブログ

  • 2022年2月26日の日光駅、翌27日の宇都宮運転所での「E131系車両展示会...

    でこいちさんのブログ

  • JR東日本は、3月12日のダイヤ改正から宇都宮線・日光線にてワンマン運転を開始する「E131系」の車両展示会を開催する。黒磯駅で3月5日に開催する。開催時間は午前10時半から午後2時半まで(最終入場は午後2時)。...

  • こんにちは!  T.Hターミナル駅長の雪野晄祐です。今日は2月26日に日光駅で行われたE131系新型車両展示会についてお話します!(※一部画像、加工済)  2月26日(土)、日光駅2番線ホームで、3月から運転を開始するE1...

    ゆきの晄祐127号さんのブログ

  • こんにちは!  T.Hターミナル駅長の雪野晄祐です。今日は鉄道乗車記、日光線205系いろはについてお話します!  26日(土)、日光線日光駅で行われるE131系新型車両展示会に向かうため、私は横浜から東海道線、上野...

    ゆきの晄祐127号さんのブログ

  • 2022年2月26日に、小山車両センター所属のE131系TN6編成が、日光駅での「E131系車両展示会」にて展示されました。2022年3月12日ダイヤ改正から、宇都宮線・日光線にて「E131系」がワンマン運行を開始するのに合わ...

    2nd-trainさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;}

  • JR東日本・日光駅で、E131系車両展示会が、2022-2-26(土)10:30から開催されました。日光駅でのE131系車両展示会の様子です。205系とE131系が並んだ様子です。正面奥が、受付です。展示会の待機場所の様子で...

  • JR東日本は、3月12日のダイヤ改正から宇都宮線・日光線にてワンマン運転を開始する「E131系」の車両展示会を開催する。日光駅で2月26日、宇都宮駅(宇都宮運転所構内)で2月27日、黒磯駅で3月5日にそれぞれ開催す...

  • おはようございます!!引き続き、すべての地域でイベントの中止が多くなっています。両方をピックアップしてお伝えします(私が知っている範囲で)。①神奈川県・中止のイベントなど2022年も引き続き:神奈川やまと...

  • JR東日本大宮支社は9日、宇都宮線・日光線の新型車両E131系の車両展示会を2月26日に日光駅、2月27日に宇都宮駅(宇都宮運転所構内)、3月5日に黒磯駅で開催すると発表した。同車両は3月12日のダイヤ改正に合わせて...

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する