鉄道コム

「宇都宮線・日光線 E131系 営業運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全36件

  • 2022年4月12日より、横須賀線・総武快速線向けE235系の10か月ぶりの新製車となるクラF-14編成が営業運転を開始しました。初運用はE235系所定運用となる724Sで、J-04編成と組んでの営業入りでした。2022年3月改正...

  • 矢板付近でカシオペア紀行を撮影した際、30分早く上野駅を発車したので、夕陽を浴びる姿を期待したのですが、日没時刻での通過となりかなわなかったのですが、デビューしたてのE131系は夕焼け染まる光景の中で撮...

    リョウタンパパさんのブログ

  • 2021年度にE131系が相模線・宇都宮線向けに新造され、205系500番台・600番台がダイヤ改正までに営業運転を終了しています。 その後は大きな動きがありませんでしたが、4月6日から7日にかけてY12編成が長野総合車 ...

    ときぱてさんのブログ

  • ここでは3月の活動のうち、特に思い入れが強かった物事について振り返る。【ダイヤ改正編 廃止の部】①3月11日限りで廃止になったE131系国府津車の横浜線乗り入れ運用改正後は相模線内で完結する運用のみになり、...

  • 2泊3日で実施した遠征の2日目です。 なお、活動内容の関連性が薄いことからタイトルは別々になっていますが、時系列としては「京王線特急&特急「湘南」に乗車」の続きとなります。 また、活動は2022年春のダイヤ...

    つばめ501号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220326/17/newrapidtabi/3f/9b/j/o0768076815093272415.jpg

    2022年3月の旅のまとめ②

    • 2022年3月31日(木)

    【2022年3月のベストエリア賞】 ここでは実際に足を運んでよかったと思っている場所について部門別に紹介し、最後に総合のベストエリア賞を紹介します。なお、すべて公式な表彰ではありません。ちなみに、2月の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220322/22/kohinnline1985/8f/d1/j/o1478110815091624977.jpg

    東北本線 E131系乗車

    • 2022年3月27日(日)

    東北本線でE131系運用開始!先日のダイヤ改正ではキハ283系や新潟の115系、EF67、奈良線の103系など全国の路線から数多くの車両が引退そんな中、東北本線からも205系がひっそりと引退し新たにE131系が投入されまし...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220325/21/sese5861hana/d7/42/j/o1000075015092906683.jpg

    【2022/03/25】 撮り鉄レポ

    • 2022年3月25日(金)

    2022.03.25(金) ~撮り鉄レポ~今日は仕事前に宇都宮方面へ撮影に行ってきました!今日は仕事ですが、昼からなので…天気も良さそうですし早起きして撮影に(^-^)赤羽から宇都宮線に揺られて栃木方面へ~。蒲須坂の...

  • 模型の導入順に、当時の思い出を話しながら同時に交検(定期運転検査)を行っている「模型紹介シリーズ」。今回はマイクロエース製の「209系2100番台房総仕様」です。多少順番が入れ替わっていますが、無事200番...

  • 3月12日、ダイヤ改正の日より東北本線小山~黒磯間と日光線全線においてE131系(600番台, 1編成3両)が営業運転を開始するとのことで、撮影と収録のため、宇都宮方面へ向かった。【前編】①旅の初めは千葉駅の総武快...

  • 205系1

    JR東205系4両編成関東から消滅

    • 2022年3月14日(月)

    今回のダイヤ改正で、宇都宮線・日光線でE131系の営業運転が開始された。これに伴い、205系が置き換えとなり、定期運行から離れていった。205系4両編成は、日常的には馴染みがなく、たぶん利用したこともない電車...

    中の宮さんのブログ

  • ダイヤ改正後初めてE131系600番台の撮影。撮影日=2022.03.13.3255.E131系600番台(TN10).648M:岡本-宝積寺(下甲内踏切).11:033280.E131系600番台(TN10).649M:岡本-宝積寺(下甲内踏切).11:263298.E131系...

  • 3月12日のダイヤ改正で、宇都宮線と日光線でE131系600番台が営業運転を開始しました。初営業は、日光線日光5時7分発の宇都宮行き822Mで、事前に臨時回送されたヤマTN6編成が充当されました。宇都宮線での初営業は...

  • 今年もJRグループのダイヤ改正が行われました。 今回の改正における旅客会社のトピックとしては、我が故郷北海道ではキハ283系と釧路区キハ40の定期運用終了、JR東日本では相模線・宇都宮線・日光線でのE131系化...

  •  今回ご紹介するのは、一夜にして全ての車両を置き換えてしまったとんでもない鉄道路線です。通常、新型車両を導入する場合は運用開始から完全置き換えまでに少なくとも数ヵ月を要します。長い場合だと年単位とい...

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する