鉄道コム

「西武 2000系2007編成 親子向けありがとう乗車ツアー」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 31~42件を表示しています

全42件

  • DSC_2283

    4/24 ありがとう2007Fツアー

    • 2022年4月24日(日)

    本日は「ありがとう2007F乗車ツアー」が地元にも来るので参戦しましたが、午後からは雨模様でした。拝島に来る旧2000系2007Fを撮影しようと単線区間の西武立川-拝島に参戦。その写真が1枚目。雨でも同業者が居ま...

  • DSC_2283

    4/24 ありがとう2007Fツアー

    • 2022年4月24日(日)

    本日は「ありがとう2007F乗車ツアー」が地元にも来るので参戦しましたが、午後からは雨模様でした。拝島に来る旧2000系2007Fを撮影しようと単線区間の西武立川-拝島に参戦。その写真が1枚目。雨でも同業者が居ま...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • 池袋→芦ヶ久保→飯能→拝島→西武新宿で運転。2000系2007Fは4月26日のラストランツアーをもって運行終了。2022年4月24日西武池袋線

    パペシさんのブログ

  • 2022年4月24日に、「ありがとう2000系2007F乗車ツアー!池袋から芦ヶ久保・そして拝島行⁉親子で一日満喫旅」による団体臨時列車が、池袋→芦ヶ久保→飯能→拝島→西武新宿の経路で運転されました。2000系2007Fは、4月2...

    2nd-trainさんのブログ

  • 西武2000系2007Fは、3月28日中にヘッドマークが取り付けられ翌29日から運転再開。いよいよラストランへ一ヶ月ほどのカウントダウンが始まった。いざ、45年の総決算へ。『西武2000系2007F、引退決定【ヘッドマーク...

  • さくらの記事などで遅れましたが、今月いっぱいで引退が決まっている2000系8連最...

    B767-281さんのブログ

  • 知る人ぞ知る、南海難波駅の社員食堂。今月の日替わり定食のメニューは・・・?

    Barnirun_22さんのブログ

  • 今日は西武線の旧2000系の2007編成にラストランヘッドマークが付いているので撮影に行きました。最初は田無にて西武新宿への2007Fが1枚目。2007Fラストランのヘッドマーク付きです。武蔵関-東伏見に移動して散り...

  • 今日は西武線の旧2000系の2007編成にラストランヘッドマークが付いているので撮影に行きました。最初は田無にて西武新宿への2007Fが1枚目。2007Fラストランのヘッドマーク付きです。武蔵関-東伏見に移動して散り...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • 3/25の話題となります。そして2022年プロ野球シーズン開幕おめでとうございます。立川マシマシのお食事券の有効期限の関係があったので、まずは国分寺の立川マシマシで昼食につけめんをいただきました。ちなみに...

  • こんにちは!3/24(木)。仕事が早番だったので、仕事終わりに西武新宿へ向かいました。お目当てはこちら、西武の旧2000系の8両編成で最後まで残っている2007Fです。先日、団臨で池袋線などを走行して話題になった...

  • こんばんは。1月22日分です。タイトルの通りの後編です。では今日の1枚以上行って見ましょう。改めて展示車両を。40000系単独で。行先表示は拝島ライナー拝島。10000系&001系並び。10000系の行先表示変更。臨時...

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する