ブログ記事(新着順) / 331~345件を表示しています
全10038件
-
次の目的地を目指し、大垣駅12:00発「羽島線」(名阪近鉄バス)およそ30分、岐阜羽島歴史とまつりの魅力あるまちせんいの街ここからコミュニティバスで、目的地へ向かおうとしたら、職場から連絡w。と云ふワケ...
-
2022年4月9日(土) 3日目最終日の鉄旅は九州を一周します。この日も朝5時に起床し、在来線で最寄りの新幹線駅へ向かいましたが、土曜日なので通勤通学客もおらず空いていました。 始発の九州新幹線に乗...
-
日立電鉄の車両の中でも、とりわけ曰くつきの車両がモハ11形の2両でした。1948年7月に親会社の日立製作所で作られたとされるものの、実際には営団地下鉄の発注車でした。比較的知られている話ですが、大甕~鮎川...
-
今回の【駅】コーナーは、北海道函館市西部の、造船会社「函館どつく」の本社および函館造船所近くに広がる住宅街に位置する路面電車・函館市電本線の終着電停・終着駅で、函館市最西端の停留場(電停)かつ北海道...
-
東京メトロ17000系最終編成である17195F甲種輸送。牽引はいつものDE10-1666号機です。これでマンナナの増備もひと段落です。
ちーちくりんさんのブログ
-
日高本線の静内には機関区がありました。そこに行ったときに以前秋田で出会っていたC11242号機と出会いました。その発車直後のものです。今は日高本線も苫小牧から4駅くらいしか残っていないとか・・・廃線も近...
-
富岡町の桜の開花基準木付近のイルミネーション2021年から2022年にかけての冬は、イルミネーションやライトアップに注目していろいろと見てきたので、その辺の紹介をしていきたいと思います。前回は福島県双葉郡...
-
三重県で最も人口が多いのはこの四日市市です。全国的には石油コンビナートで有名です。四日市市の人口は約30万人で、名古屋を中心とする中京都市圏に含まれます。名古屋から四日市はおよそ35キロほどです。 四日...
-
秩父鉄道のSLパレオエクスプレス。2022年シーズン第10弾は4月23日、24日に運行の「SL芝桜号」です。「SL芝桜号」ヘッドマークを掲出したC58363に牽引される上り列車。撮影は4月23日、御花畑駅~秩父駅間にて。撮...
ブコウ3号さんのブログ
-
今回の【資料】では、以前に近鉄から発売された「北勢線車両新造記念」乗車券について、把握している発売情報と共に、写真で所有券の外観を紹介します。
ピロのブログVer3さんのブログ
-
今週末も懲りずに、カシオペア紀行狙い事前の予報は曇り でも青空が垣間見れる時もあったのでできれば片パンとなる交流区間まで、足をのばして来ました。結果は太陽は雲に負けてしまい、なかなか露光厳しいなか...
-
交野郡の郡津(役場)の歴史的街並み B1 ここから府道18号に沿って行きます、出鼻橋と言う交差点まで、東高野街道は全く姿を見せません。B2 国道307号との交差点「池之宮4丁目東」です、昔はクボタ枚方の社宅が...
-
つい最近まで8500系が主力だった田園都市線。今では2020系が主力になりました。撮影してても来る殆どが2020系です。5000系よりも来る頻度が高い。改めて実感します。・・ということで、8500系が来る合間に撮った...
JZさんのブログ
-
昨日まで宗谷本線普通列車“風味”の列車を仕立てて遊んでましたが、その中でふと思い出したロコがありましたので、虫干シリーズとしてご披露しようかと思います。KATO 2017-3“C62-3 北海道形”以前にも虫干してます...
-
探索日 2016/11/05切り替えは1966年3月8日の複線化時電化は同年5月14日写真左端付近が古虎渓駅方新旧線分岐点211系電車の走っているとこが現在線旧線は右へ分かれていく左は現在線諏訪トンネル古虎渓駅方口旧線...