ブログ記事(新着順) / 481~495件を表示しています
全10038件
-
3月5日に向洋~海田市間にある、的場川西踏切で撮影したエトセトラです。ここは、山陽本線を走って来た呉方面の列車が、呉線へと分岐する場所です。本来は線路沿いに道路と小路が続いていて、海田市駅から真っ...
makoto.minamotoさんのブログ
-
八高線沿線にサクラの森を抜ける場所がありましてそこでの撮影期間は 比較的長いのです。ソメイヨシノの開花時期に照らして毎年、楽しみにお邪魔する沿線ですが開花に フライングしても、遅刻してもこの森なら ど...
-
令和4年1月10日(月曜日)、和歌山県和歌山市の南海電鉄 和歌山港線 和歌山港駅で乗車いたしました和歌山港駅始発南海電鉄普通和歌山市駅行き13時14分発(和歌山港駅)担当南海電鉄住ノ江検車区7100...
-
明けて4月18日の朝は7時半に起床、夜は深夜24時から「坂道三部作」を見るぞ!と意気込んでいたものの乃木坂工事中の途中で寝てしまい、日向坂であいましょうは記憶が朧気。身支度を済ませて8時を待ちます、TBSに...
-
桜咲く中央西線撮影記_その2(本命、8084レを大混雑の落合川俯瞰...
- 2022年4月23日(土)
[ JR中央本線 落合川~中津川 / 2022-04-09 ]※この写真は速報版の再掲になります※しなの8号を伊奈川で撮影し、後ろ髪を引かれる思いでその場を去りました。もう心は落合川俯瞰1本。時々通過する雲に、絶対晴れろ...
旅の諧調♪さんのブログ
-
皆さんこんにちは。川西池田駅に向かう途中で 西宮名塩駅で2枚。快速篠山口行です。 西宮名塩駅の三田寄りで撮影。 撮影している位置付近は、名塩川の橋梁上になり その部分1両分ちょっとが屋根がありません...
まつかぜ82さんのブログ
-
2022年4月の撮影です。撮影地は名古屋鉄道蒲郡線吉良吉田〜三河鳥羽です。着いてすぐにやって来たので、アングルまで気を使えず、残念なショットに。続いて広告ラッピングもない、6000系。陽はこの時間、真横から...
-
みなさんこんにちは。今回は、3月26日の撮影分(第四回目)です。DE10 1649[郡]+12系ぐんま車3B 9323レ快速「水郡線復旧記念感謝3号」 常陸大子-下野宮
ふなふわさんのブログ
-
2022年 4月23日号秩父鉄道4月15日の SL C58363号機は ヘッドマークはありませんでした波久礼駅に入線です つつじも見頃でした ↑↓樋口駅へ向かいました♦良い一日をお過ごしください♦
-
滋賀県には「途中」という地名があります。 かつてはバスの終点としても有名で、「途中なのに終点」というネタでよく取り上げられました。 閑散路線ということもあり、残 […]The post 伝説の「途中」バス停...
207hdさんのブログ
-
名古屋線の普通や準急で主に活躍する1000系は抑速制動を持たない3両固定車で、五位堂検修車庫での定期検査時を除いて大阪線に入ることはありませんが所属基地の明星検車区が山田線内にあるため車庫への出入り等で...
Yoshi@LC5820さんのブログ
-
前半は能勢電鉄の開業100周年の2013年に撮影した画像です。50型復刻塗装車の1500系です。(2013年4月撮影)1型復刻塗装車の1500系です。(2013年4月撮影)ときわ台駅付近で撮影した1型復刻塗装車の1500系です。(2013...
-
本運転が近くなり81号機も綺麗になってゆきます。午後の山貨の北行は何処でも逆光になってしまいます。せっかくの81号機なので全て影になる長者丸踏切で撮ってみました。ハチイチの旧客はまだ羽越線あたりに定期...
鹿島田 みゆきさんのブログ
-
常磐線で653系による春臨特急青の絶景ネモフィラ号が運行されました。16日の下り9021レ。17日の上り9024レ。真岡鐵道でSLもおかの撮影を終えてからこちらへ転戦してきました。iPhone動画です。2...
-
やはり、直流区間のカマは好き・嫌いを問わず桃太郎ことEF210形式電気機関車の天下には変わりません。(笑)同じカマで僅かにある違いを言えば車体色か。そんな3色の桃太郎からです。 ※撮影は全てまっつんさ...
ハイパーセントラル21号さんのブログ