鉄道コム

「新京成 ふなっしートレイン 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全18件

  • 2022年 4月 29日(土)新京成新鎌ケ谷駅 ふなっしートレイン 撮影記録です。 新鎌ケ谷界隈へ買い出しへ行った際、ふなっしートレインがやって来るので、ちょっと、新鎌ケ谷駅で撮影していきます。(14:...

  • 2022年 4月 29日(土)新京成 くぬぎ山 撮影記録です。 初富付近で、ふなっしートレインを撮影した続きです。ちょっと、くぬぎ山の様子を見に行ったら、8800形 8801編成が編成を解かれていたので、撮影...

  • 2022年 4月 29日(土)新京成 ふなっしートレイン 撮影記録です。 早朝、貨物列車を撮った後、"ふなっしートレイン"の運用を調べたら、元気良く走っていましたので撮影していきます。(6:45)初富駅付...

  • 新京成電鉄の北初富で4/21から運転している「ふなっしートレイン」を撮影してきました。前面HMに側面にはふなっしーとその仲間達がラッピングされています。【北初富】8800形 8814編成「ふなっしートレイン」以...

    常総トリデさんのブログ

  • 松戸と京成津田沼の間を走る「新京成電鉄」。その1編成が、ふなっしーでラッピングされた「ふなっしートレイン」となって、現在走っています。もともと新京成は、ピンクと白の6両編成の電車です。そこに「ふなっ...

  • 2022年 4月 23日(土)新京成ふなっしートレイン撮影記録です。 新京成開業75周年とふなっしー地上降臨10周年を記念したコラボ企画である、"ふなっしートレイン"を北初富駅で撮影します。(9:00)ふなっ...

  • 2022年5月新京成線

    パペシさんのブログ

  • ​2022年5月3日、憲法記念日死者160人国鉄 常磐線三河島事故から60年皐月晴れに誘われ京成津田沼駅に運用を調べると3種類のラッピング車両が松戸方面から接近中千葉ロッテマリーンズを撮影して幕張本郷駅に千葉中...

  • 今日は新京成電鉄の撮影に行き本日よりN800形(N818F)を使用したピンクリボントレインが運用しており北初富で撮影しました。側面もラッピングされてますピンクリボントレイン2020バージョンもう1つは8800形(8814F)...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/24/e11b4859b7a66cb55446cd0c057d25a4.jpg

    ふなっしートレインだなっしー

    • 2022年4月30日(土)

    ふなっしーは特に好きという訳でないけれど、久々に新京成を撮りに出掛けました。どのくらい久しぶりというか、白とピンクの電車は撮ったことがない気がします。こうすれば、ふなっしーが分かるかな?もう一か所...

    EF5889さんのブログ

  • 先日は、2017年の「ふなっしートレイン」 Ver.1と2022年の「ふなっしートレイン」 Ver.2をアップしましたが、Ver.2の通過時に車両をバラ撮りしましたのでご紹介させていただきます。枚数が多く現像が面倒で後回しにな...

    sl-10さんのブログ

  • 新京成電鉄では、開業75周年とふなっしー地上降臨10周年を記念したコラボレーション企画を開始しました。第1弾として4月21日(木)から、ふなっしーのヘッドマークとイラストで装飾したラッピング電車「ふなっしー...

    sl-10さんのブログ

  • 本日は少し汗ばむ陽気となりました。ふなっしートレインは、今日から京成千葉線運用入りです。ふなっしートレイン10708 : 新京成8800形8814編成6車特急しおさい3号4003M :  255系Be-02編成9車検査出場明け間も...

    わぐさんさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;}

  • 2022年4月21日より、新京成8800形8814編成がラッピング列車『ふなっしートレイン』として運行されています。千葉県船橋市の非公認キャラクター「ふなっしー」降臨10周年・新京成電鉄開業75周年を記念した企画とな...

    2nd-trainさんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する