鉄道コム

「E2系200系カラー車両など 東北新幹線40周年記念号(ツアー)」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 91~105件を表示しています

全117件

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ce/b99f1c83f458a82fc9f74e63f0a0455b.jpg?1655200022

    緑の新幹線

    • 2022年6月14日(火)

    JR東日本は、今月から「鉄道開業150周年」と「東北・上越新幹線開業40周年」を記念して、東北・上越新幹線開業当初の使用車両200系のカラーリングを、上越新幹線では今年度末に、東北新幹線では来年度中に全廃と...

  • E2系1000番台J66編成が200系復刻塗装に変更されて新幹線総合車両センターを6月8日に全検出場し、同日に本線試運転を行いました。翌9日から早速営業運転に入り、6月12日からは新潟新幹線車両センターの運用を代走(...

  • 東北新幹線

    • 2022年6月10日(金)

    東北新幹線開業40周年と日本の鉄道開業150周年を記念して東北新幹線車両E2系を開業時に走っていた200系新幹線の車体の塗装にして9日から運行を開始した あの緑色の新幹線 懐かしい また鉄道ファsンのあたしと...

  • 鉄道開業150周年、東北新幹線開業40周年記念として2022年6月9日より東北・上越新幹線で走っていた200系を再現した塗装のE2系が定期列車として運転開始しました。いつまで運行されるかはわかりませんが当分の間日...

    鉄道空港LIVE くま×3さんのブログ

  • 新幹線総合車両センター内にて、200系カラーへの変更が確認されていたE2系1000番台セシJ66編成ですが、本日出場し試運転が確認されています。同編成は5月25日に新塗装化が確認されており、本日のやまびこ124号(...

  • 車両の走行動画がなかなか撮れず、走らせたことのない車両がかなり出てきましたので、軽く走らせてきました♪なかなか撮影が進まなかったのは、こんな車両も持っていこうとか、どうせなら風景が良いレイアウトに行...

    ビスタ2世さんのブログ

  • (出典 東北新幹線開業40周年で「あおば」復活!仙台〜上野間で団体臨時列車 ...)200系カラーになる。 東日本旅客鉄道(JR東日本)は、東北・上越新幹線で開業当時の200系新幹線のカラーリングを再現した新幹線...

    ハヤブサ24さんのブログ

  • 今月の入線はちょっと少な目です。TOMIXのJR DD51形 愛知機関区・さよなら貨物列車セット【特別企画品】です。今回は、、、まだ並べていませんので、ケースに入っての紹介ですorz一番右が外箱でして、車両が納め...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 入線から1週間、珍しく早めの整備となりました、KATOのE4系新幹線「Max」です。実車のMaxが見られなくなってしばらくたちますが、模型を見ていても当時の圧倒的な迫力がよみがえります。模型では2階のグリーン...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 今月の頭のGW中に、ポポンデッタから生産予定が発表された、東急電鉄旧5000・5200系の製品化について、アンケートでお伺いしました集計結果とフリーで書いていただいた内容を、聞きたくはないかもしれませんが、...

    ビスタ2世さんのブログ

  • JR東日本仙台支社とJR東日本びゅうツーリズム&セールスは19日、東北新幹線開業40周年を記念し、E2系200系カラー新幹線車両で運転される団体専用臨時列車「なつかしのあおば号」で行く旅行商品について発表した。...

  • ポポンデッタから、都営5500形 浅草線8両セットが発売になりました。もしかして、お店からあっという間に消えたのでしょうか・・・ネットで探してもなかなか見つかりません!!もともと生産数が少ないことが予想...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 6月25日(土)に、東北新幹線開業40周年記念団体臨時列車「なつかしのあおば号」が運転されますね。200系はもういないので、200系(オリジナルカラー)に塗色変更したE2系が使用されるとのことです。写真は2013年2...

    sl-10さんのブログ

  • 関東の私鉄が続きます。東武50090系TJライナーです。ロング/クロスシートを変換できる機能を利用して、普通から快速急行そして座席指定のTJライナーまで幅広く運用しています。やっぱり転換クロスシートは乗...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 久しぶりの編成紹介になります。今日は、東急2000系 東横線 8両セットです。東急2000系といえば田園都市線のイメージだと思いますが、登場時に2003Fだけ、8000系の更新工事に伴う不足を補てんするために走ったそ...

    ビスタ2世さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する