鉄道コム

「北総鉄道 創立50周年記念ヘッドマーク 掲出」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全16件

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79957349/rectangle_large_type_2_4b0807653510612bffd8cbce3a3c73f4.jpeg?width=800

    北総鉄道創立50周年

    • 2022年6月4日(土)

    今年(2022年)の5月10日に地元を走る北総鉄道が創立50周年を迎えました。これに合わせ、ヘッドマークの掲出やある車両の公開などが行われているようです。公開されたある車両とは一体何なのか? 詳しくはHPにて...

  • 2022年5月北総線

    パペシさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220531/14/nomutora/d0/bb/j/o2736182415126041866.jpg

    北総開発鉄道 7000形

    • 2022年5月31日(火)

    北総開発鉄道の会社創立50周年の記念として7000形が公開されています。場所は西白井駅この奥に見えている・・・これ競馬学校の最寄り駅なので「騎手も育つ」らしいいま、競馬学校を舞台にした「群青のファ...

  • P1420899

    京浜急行撮影記 その➆

    • 2022年5月29日(日)

    今日は撮影の予定が無かったのですが、京浜急行のHPを見ていたところ、イエローハッピートレインが丁度良いタイミングで走っていましたので、いつもの自宅付近で撮影をしてきました。PHOTO:ついに撮れた...

    TTIさんのブログ

  • 西白井の夜に浮かび上がるΣ形のシルエット。北総7000形 7001号保存車2022.5.27/**▲北総鉄道の会社創立50周年を記念してライトアップ展示されている7000形7001号車。同車は運用離脱してから16年経つが、ビニー...

    立花ういんぐさんのブログ

  • ずーっと、様々なモノが値上がりが続いていて、家庭的な逼迫。今年の夏も暑くなる気象庁の予測に、電気の供給が逼迫する見込み。さらに、我慢を強いられるのかよ…。皆さん、ご機嫌は如何ですか?本日も、まっちゃ...

  • P1362630

    ひとりごと

    • 2022年5月22日(日)

    こんばんは。追憶の赤い電車の写真、Twitterで拝見しています。多くの方に色々なアングルで撮って頂き、それを公開してくださり感謝です!ご好評いただいているヘッドマークは6月2日の午前入庫までの予定です。現...

  • 2022年5月20日、青砥に用事が有り昼頃に出掛け用事を済ませ当然 京成青砥駅に(笑都営5300形が到着すると思いきや勘違いしたか発車でしたしかも停車中で発車を撮り開業50周年ヘッドマーク付きが向かっているのでイ...

  • お天気が怪しくなってしまいましたがちょっと撮ってきました。「北総鉄道会社創立50周年記念」のヘッドマークが付いた北総7500形の7502編成です。マーク付きの7502編成 京急蒲田にてマークのクローズアップ。オ...

    chiquichanさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220519/20/kahachicchi/49/b3/j/o0600080015120314293.jpg

    Annyversary続きの北総線。

    • 2022年5月19日(木)

    北総鉄道は、今年5月10日に会社創立50周年を迎え、記念入場券の発売やヘッドマークの取り付け、7000形保存車両のライトアップのほか、様々なイベントが企画され盛り上がっているところであります(^_^)北総鉄道創...

  • 「 北総7502編成に会社創立50周年ヘッドマーク 」by railf.jp北総鉄道の創立50周年を記念したヘッドマークをつけた7500形の7502編成が5月10日から運転を開始し2023年5月までヘッドマークをつけて運転されるそう...

    柴みんさんのブログ

  • hokuso_50th.jpg

    ローアングル風(笑)

    • 2022年5月16日(月)

    北総鉄道会社創立50周年記念HM7502編成にヘッドマークが掲示され、やっと捕獲できました。ただ、それだけです。皆さん、ご機嫌は如何ですか?本日も、まっちゃんのテキトーなブログにお付き合いを戴き、あり...

  • ​2022年5月15日、沖縄本土復帰50周年昼頃 出撃前に運用を確認すると京成四ツ木駅上りは時間がギリギリで止め2時間後の15時頃来る下りを狙いに京成四ツ木駅にしかし ダイヤ改正で変わったのか 被られ撃沈それから ...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ototsupura/20220515/20220515115038.jpg

    北総7000形7001号 西白井駅

    • 2022年5月15日(日)

    2006年に引退した後、西白井で長らくシートを被って保管されていた北総7000形7001号。 そのシートがついに剥がされ、見られる機会が設けられました。 ※2022年5月撮影 北総7000形7001号 北総線開業時に製造された7...

    puramiさんのブログ

  • 2022年5月10日より、北総鉄道7500形7502編成に「会社創立50周年記念エンブレム」のヘッドマークが掲出されています。会社創立50周年を記念したものとなっており、2023年3月まで掲出される予定です。

    2nd-trainさんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する