鉄道コム

「特急 谷川岳山開き 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~10件を表示しています

全10件

  • そして、体力の限界を悟る。『2022.7.2 JR東日本がこの夏一番熱(暑)かった一日①』7月2日土曜日。早いもので、もう半月前の話…『猛暑日連続、鉄分補給熱高し』記録的に早かった梅雨明けの後、未だに止まぬ猛暑日...

  • 2022/7/3 13:45 土樽 これは、復路の土合→上野の便で、越後中里で留置されて土合に送り込む様子。185系から、E257系に置き換わりました。

    MAXIさんのブログ

  • 上越線土樽駅

    • 2022年7月5日(火)

    前回紹介した485系「リゾートやまどり」を撮りに上越国境を越え、途中の土樽駅に立ち寄りました。臨時特急「谷川岳山開き」は7月2日(土)、3日(日)の2日間、E257系5両編成で運行され、この日は越後湯沢からの...

  • 2022年7月2/3日に、大宮総合車両センター所属のE257系5両 OM-51編成を使用した臨時特急「谷川岳山開き」が2日上野→土合間、3日土合→上野間で運転されました。谷川岳の山開きに 合わせた臨時特急の運行です。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2022(令和4)年7月2日、上野駅から土合駅まで「特急 谷川岳山開き」が運転さ...

    taka110さんのブログ

  • 485系:臨時快速「谷川岳山開き」※本記事は、2015/8/16に投稿された記事で、当時の表現になっています。毎年7月初旬、谷川岳の山開きに合わせ、夜行の臨時列車「谷川岳山開き」号が設定されています。平成2...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • 「 JR東日本E257系の特急「谷川岳山開き」深夜に上野駅発車、土合駅へ 」by マイナビニュース谷川岳の山開きにあわせて7月2日の23時42分に上野駅を出発し3時10分に土合駅に到着する特急「谷川岳山開き」を運転...

    柴みんさんのブログ

  • 2022年5月21日(金)、JR東日本各支社で2022年夏の臨時列車の概要が発表されました。・夏の増発列車のお知らせhttps://www.jreast.co.jp/press/2022/summerextratrain/index.html/・甲斐国(485系6両『華』・『リ...

    odphotographerさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} クロー...

  • JR各社は、2022年夏(2022年7月~9月)の臨時列車の運転計画を発表しました。奥羽本線で12系客車の急行「津軽」が運転されるほか、485系「華」「リゾートやまどり」利用の臨時列車「甲斐国」などが運転されます。...

    ex-hisaさんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する