鉄道コム

「広島電鉄 広電宮島口駅 新駅舎 供用」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~9件を表示しています

全9件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220710/22/miyashima/21/a8/j/o1080060715145041260.jpg

    祝!新 広電宮島口駅 開業

    • 2022年7月18日(祝)

    広島電鉄 宮島線の終端駅、広電宮島口駅が2022年7月2日に新駅へ移行しました。当日は広島を離れて岡山県は新見市へいたため、1週間遅れでの宮島口新駅を散策してみました。初訪問したのは7月10日で、当初は午...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 広電宮島口駅移転開業

    • 2022年7月7日(木)

    広島電鉄宮島口駅7月2日から移転開業広島県と廿日市市が進める宮島口地区整備事業の一環として、既存の広電宮島口駅を旅客フェリーターミナル方に移設し観光客の乗換えの便を向上させ、併せて国道2号からの進入路...

  • ここ数年の中国地方の乗りつぶしを振り返る。山陰本線や伯備線、また広島電鉄や一畑電車などはすでに完乗して迎えた2020年、感染症禍に突入する直前に行った尾道旅行の途中で山口県に立ち寄り、宇部線、小野田線...

    明科穂高さんのブログ

  • 2022年7月2日より、広電宮島口駅が移転に伴い新駅舎での営業を開始しました。新しい宮島口フェリーターミナルに隣接した新駅舎に移転しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2022年7月1日に、をもって、広電宮島口駅が移転に伴い旧駅舎が営業終了しました。広電宮島口駅は1931年に開業し、頭端式ホーム2面3線の構造となっていました。2日より、新しい宮島口フェリーターミナルに隣接した...

    2nd-trainさんのブログ

  • 市内線電車における駅での集札業務が7月から大幅に縮小されることとなりました。市内線電車のサービス向上計画の一環として、2018年5月から写真の1000形車両を対象としてICカード利用時における全扉乗降サービス...

  • 広島電鉄は2022年6月2日、プレスリリースにて7月2日に広電宮島口駅を移設すると公表した( 広電宮島口駅および軌道を移設し、7月2日(土)14時頃より新駅を供用開始します )。また広島電鉄は2022年6月17日、プレスリ...

    Rapid W plusさんのブログ

  • どうもどうも。 今回は前回までの岡山遠征の続きではなく、来る7月2日に広電宮島口駅の新駅舎が供用が開始されるとのことで見納めに行ってきたものになります。いつか撮影に行こうと思っていたら今週末には役目を...

    呉人の鉄道部屋さんのブログ

  • 2022/02/23 徳山駅 広電宮島口駅

    • 2022年5月6日(金)

    この日は早朝から徳山までの仕事でした。在来線で広島まで戻ります。遅延の影響で、短時間の間に5本の貨物列車が来ました。徳山から岩国まで海沿いを通る山陽本線に対して、山中を通るのが岩徳線です。気動車で岩...

    Pochitrainさんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001編成が、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する