鉄道コム

「E3系 巡るたび 出会う旅 東北号(ツアー)」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~10件を表示しています

全10件

  • 東北・上越新幹線開業当時の200系カラーを再現したE2系の運行が、2022年6月9日(木)に開始されました。この日は、日中に撮りやすい臨時列車である「やまびこ132号」に入るとのこと。西武40000系の甲種輸送の後で...

    odphotographerさんのブログ

  • この日、篠ノ井線の開業120周年を記念して「篠ノ井線120周年号」が運転されますが、長野に着く時間が遅く、撮影場所を確保出来ないと考えて断念…。しかし、首都圏では東北新幹線開業40周年を記念して、団体臨時列...

    odphotographerさんのブログ

  • 本日、東北新幹線 大宮~盛岡間が開業して40周年を迎えました! 開業時は、国鉄時代でありこの東北新幹線の開業で今まで上野を始終着としてきた特急列車が大幅に減らされました。その中での代表格がやはり特急「...

    はくたか26号さんのブログ

  • 鉄道開業150年事業および東北・上越新幹線開業40周年の一環として、開業当時の2...

    taka110さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220516/21/shonan-shinjukuline/0a/2c/j/o0602040015118948081.jpg

    郡山からは・・・

    • 2022年6月14日(火)

    郡山からは東北本線の普通列車で新白河へ。E721系の4両編成でした。北斗星の乗車位置目標が残っていました新白河から黒磯行きに乗り換え黒磯行きはE531系3000番台でした。東北本線内強風の影響で遅れて到着。乗車...

  • 2022年6月9日より200系リバイバル塗装が営業運転を開始し、注目の存在となったE2系。 2022年度末には上越新幹線からの撤退も予定されているほか、2022年3月のダイヤ改正では山形新幹線併結の「やまびこ」8往復が...

    ときぱてさんのブログ

  • JR東日本は2022年6月7日に、2023年春から上越新幹線の最高速度を再び275km/hへ引き上げると発表しました。これと同時上越新幹線より2022年度末にE2系を引退させ、E7系に統一すると発表しました。今回は再び275km/...

    ttmjrmさんのブログ

  • /ats-s.sakura.ne.jp/blog/wp-content/uploads/2022/05/DSC04103-640x480.jpg

    陸羽西線乗り納め旅

    • 2022年6月10日(金)

    今回は国道工事のため2年間の長期に渡って運休することとなった陸羽西線に、長期運休前に乗り納めということで山形県まで出掛けました。 時系列としては「「わかしお」で房総へ」の翌日に実施した活動ですが、こ...

    つばめ501号さんのブログ

  • 先週の土曜は天候が悪かったことと、東北新幹線系が通常ダイヤに戻ったしで、大宮の東京寄りで新幹線の撮影。裏被りしてますが、E3系2000番代+E2系のやまびこ・つばさ。E2系が200系のリバイバル塗装をするみたい...

  • JR東日本は5/10、「鉄道開業150周年」事業施策の一環として185系「新幹線リレー号」、E2系に「200系」のカラーリングで運行に加え、様々な開業記念イベントが実施される予定であることが明らかとなりました。1.E2...

    湘南色の部屋さんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する