鉄道コム

「大阪メトロ 30000A系 営業運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 16~22件を表示しています

全22件

  • 撮影:もぐら様 2022年7月20日より、中央線の新車である30000A系の2編成目となる32652Fが近畿車輛より緑木検車場へ搬入されまし […]【中央線の新車】30000A系32652F、陸送搬入!はOsaka-Subway.comで公開さ...

    Series207さんのブログ

  • Osaka Metro 30000A系 営業運転開始大阪メトロは、中央線で新造車両「30000A系」の営業運転を開始。運転開始日は、2022年7月22日(金)。中央線コスモスクエア~長田間のほか、近鉄けいはんな線長田~学研奈良登...

  • Osaka Metro(大阪メトロ)では、昨年12月に中央線に新造車両「30000A系」の導入を発表しました。阪和線の沿線から : 【Osaka Metro】新型車両400系と新造車両30000A系を中央線へ導入。400系は2023年4月運行開始...

    hanwa0724さんのブログ

  • 長らく試運転を行っていた30000A系ですが、2022年7月22日(金)にデビューすることが発表されました! 当サイトで以前お伝えしたように […]【速報】中央線30000A系、7月22日にデビュー!はOsaka-Subway.comで...

    Series207さんのブログ

  • 皆さんこんばんは。京都線民です。連日に渡って祇園祭が3年ぶりに開催されていますね~。久しぶりなので行ってみたい気持ちもありますが、行くだけで人混みに呑まれて疲れそうです…笑今回は6/22(水)の撮影報告で...

  • 現在、7月中のデビューに向けて調整が続いている30000A系ですが、本日公開の公式YouTubeチャンネルにおいて、 「万博後は谷町線22系 […]【谷町線】22系、30000A系で更新されると正式発表はOsaka-Subway.com...

    Series207さんのブログ

  • Osaka Metro 新造30000A系万博対応車両の紹介大阪市中心部と2025年の大阪・関西万博会場方面を結ぶ中央線で、万博時の増発ダイヤに備えて輸送力を確保する。22年度中に6両×10編成を投入する。30000...

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する