鉄道コム

「京阪 プレミアムカー5周年記念ヘッドマーク 掲出」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 16~24件を表示しています

全24件

  • 8月16日火曜日。京阪本線平日データイムダイヤ撮影第3弾です。引き続き大和田で撮影しました。9時51分頃6010F8連の普通萱島行きがやって来ました。 9時52分頃3005F8連の快速急行淀屋橋行きがやって来ました。 9...

    express22さんのブログ

  • 8月16日火曜日。京阪本線平日データイムダイヤ撮影の続編です。9時20分頃8005Fプレミアムカー5周年記念ヘッドマーク付の特急淀屋橋行きが通過しました。 9時21分頃6009F8連の普通萱島行きがやって来ました。 9...

    express22さんのブログ

  • 8月16日火曜日。この日はお盆休み最終日で、平日ダイヤ適用日だったので、朝から学研都市線で撮影し、8時台後半から京阪へ転戦しました。京橋で京阪に乗り換えて大和田へ向かいました。8時45分頃京阪6013F8両編成...

    express22さんのブログ

  • 8月12日 京阪野江駅で8000系「プレミアムカー5周年」ヘッドマークを撮影しました。8006F 特急出町柳行きダブルデッカーは、何度も乗っていますがプレミアムカーは、まだ乗っていません。そろそろ乗ってみようと思...

    w7さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220818/21/sanchan-mori/56/9e/j/o1620108015162497128.jpg

    memorial8000 & ミッフィー号

    • 2022年8月18日(木)

    京阪8000系プレミアムカー5周年HMを撮った後は、野江まで移動し、JRおおさか東線で新大阪に。ここで、昼食を取りながら、8000Fが走っている事を確認し、摂津本山から岡本経由で御影に行きました。御影と言えば、...

    ろばやんさんのブログ

  • 8月12日 京阪電車「プレミアムカー」は、運行開始から5周年になりました。特急車両8000系に記念ヘッドマークが掲出されています。まず淀屋橋駅でヘッドマークを撮影しました。8010F 特急出町柳行き↓ブログランキ...

    w7さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220817/19/sanchan-mori/c3/f8/j/o1620108015162011650.jpg

    8000系プレミアムカー5周年

    • 2022年8月17日(水)

    野田で283系を撮った後は、京橋へ。京阪電車の8000系プレミアムカーが運行開始5周年を迎えHM付きで走っています。京橋で京阪電車に乗り換え、撮影のため土井に移動しようとホームで行先表示板をみていると快速急...

    ろばやんさんのブログ

  • 2022年8月11日より、8009Fを除く京阪8000系に、「プレミアムカー運行開始5周年記念」ヘッドマークが取り付けられ運転されています。掲出は2022年9月25日までの予定です。座席指定特別車両 「プレミアムカー」を80...

    2nd-trainさんのブログ

  • 京阪電車では、2017年8月にサービスを開始した『プレミアムカー』が5周年を迎えたことをPRするため、ヘッドマークを掲出しています。 【京阪発表】 ヘッドマーク 8000系プレミアムカー5周年に合わせて、史上初の...

    500系のぞみW編成さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する