鉄道コム

「カシオペア紀行 長野行き(ツアー)」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています

全46件

  • ※古い乗車記を他ブログから引っ越しています。一部写真が無い部分や誤字・誤変換等もありますが、よろしければご覧ください(by管理人)。 あこがれの「寝台特急列車」です(私の中では)。 学生時代には寝台...

    TTIさんのブログ

  • 2022年 8月 30日(火) JR常磐線 EF64 カシオペア 撮影記録です。 常磐線 馬橋カーブで信州カシオペアの返却回送の撮影の続きです。続けて、カシオペアが退避線で列車を退避しているシーンを撮影します。(6:1...

  • 2022年 8月 30日(火) JR常磐線 EF64 カシオペア 撮影記録です。 この日、ロクヨン牽引の信州カシオペアの返却回送が常磐線を通過するので、出勤前に 常磐線 馬橋カーブへ"舎弟くん"と出撃。馬橋カーブの退避...

  • 昨日は、EF65のラストナンバーである2139号機が配8592レの運用に入っていたので近場へ撮影に行きました。現地に着いたのは通過の10分前、空コキ5Bということで誰もいないだろうと思いましたが先客がお二人いらっ...

    sl-10さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220904/21/aoichan27/d8/fd/j/o1280085315170208586.jpg

    祭りのあと

    • 2022年9月4日(日)

    早いもので9月突入でございます。朝の光とか風の薫りとか、確実に夏とは違ってきて季節が入れ替わっていくのを感じる今日この頃。本日の早朝散歩は篠ノ井線の例の場所へ行ってみることに。お天道様が出てナンボ...

  • _20220830_052113-9430-EF641053のコピー

    カシオペア信州返却回送

    • 2022年9月2日(金)

    本日もお越し頂き有難うございます。月初一日目が終わり、前期の締め月に入りました。毎度のごとく、バタバタの9月となりそうです。さて、先週走ったカシオペア信州の返却シーンを。2022.8.30回9430 EF641053更...

    RDP3さんのブログ

  • 今にも雨が降りそうな空でしたが、仕事前の朝練は常磐線へ。目的はこちらカシオペア紀行の返却回送です。EF64-1053牽引。土曜の夜に長野行で出発したカシオペア紀行の返却回送として、八王子から武蔵野線、常磐線...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 2022年8月29日から30日にかけて、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」の返却回送が長野から運転されました。ぐんま車両センター所属のEF64-1053が牽引しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 高校生になって多少世界が広がった管理人、高1の秋に尾久車両センターの公開イベントに参戦してきたことがあったのでスマホでの記録ながら写真を投下していこうと思います。 なんか来ていたきらきらうえつ。ぶれ...

  • 前回は「信州カシオペア紀行」の返却回送の広角レンズ版をアップしましたが、今回は望遠レンズ版を現像しましたのでご紹介させていただきます。撮影後に仕事へ行ったのは4~5年ぶりだったこともあり昨日は終日疲れ...

    sl-10さんのブログ

  • カシオペア紀行長野行きを追っかけて稲荷山へ先回りしました。今回初めて稲荷山でカシオペアを撮りました。定番アングルは例によって黒山の人だかりだったのでこちらで撮影。ダイニングカーは朝食タイムの後片付...

    achannelさんのブログ

  • 2022.8.30 6:39撮影 回9430レ 松戸~金町間

    (8/30)カシオペア返却とE531配給

    • 2022年8月30日(火)

    今日はカシオペア信州の返却がありかつ土崎出場のE531配給が同じような時間に地元を通過すると言うので久しぶりに朝練をすることにしました。 朝、6時過ぎに江戸川橋梁に到着すると撮影者は数名とカシオペアが来...

    travairさんのブログ

  • 今日の信州は朝から曇り!でしたが、午前中には晴れたのですが、夕方からは雨が降り出しています。今朝の最低気温は19.7℃でしたが、日中の最高気温は29.3℃と、今日は「夏日」でした。(-"-;A ...アセアセ今日は蒸...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • IMG_8211

    2022.8/27 信州カシオペア紀行①

    • 2022年8月30日(火)

    2022.8/27 信州カシオペア紀行が運行されましたEF64 1035+E26系で上野から長野まで運行されました東武で越谷付近まで乗り武蔵野線、常磐線あたりで撮影しようと構図を考えていました185系が予想よりも遅かったの...

  • 今日は、先日走った「信州カシオペア紀行」の返却回送があったので、珍しく朝から近場で撮影して来ました。これから仕事へ行かねばならないので取り急ぎ1枚ご紹介させていただきます。残念ながら曇り空で暗めの画像...

    sl-10さんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する