鉄道コム

「快速 水郡線紅葉風っこ 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~11件を表示しています

全11件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221203/14/masa-20200208/44/49/j/o1078144015211397706.jpg

    DLすいぐん号 乗車

    • 2022年12月4日(日)

    2022年 12月3日DLすいぐん号 乗車水戸駅 10時10分発〜常陸大子駅 11時52分着常陸大子駅 15時23分発〜水戸駅 16時59分着停車駅 水戸、上菅谷、常陸大子鉄道150周年記念と茨城プレデスティネーションキャン...

  • 袋田の滝の観瀑のあとは水郡線を撮りに沿線へ。 この日はトロッコ車両”びゅうコースター風っこ”を使用した 「水郡線紅葉風っこ号」の運転日なので 地味な普通列車だけ撮るよりお楽しみ感ある撮影でした。 山...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221117/09/masa-20200208/a3/d3/j/o1080081015204081771.jpg

    龍ヶ崎コロッケを食べに行く!

    • 2022年11月18日(金)

    2022年 11月12日龍ヶ崎コロッケを食べに行く水郡線紅葉風っこ号は終点の水戸駅に16時に到着明日は休みこのまま自宅に帰るのも早すぎると言う事でときわ路パスを購入したのでまだ乗車した事の無い路線へ向かう事に...

  • 2022年 11月12日駅乃そば 大子駅前-常陸大子水郡線 常陸大子駅水郡線紅葉風っこ号に乗車して常陸大子駅に到着ですお昼の時間、常陸大子と言えば奥久慈しゃもで有名ですが紅葉の時期どの店も行列です決まって訪...

  • DSC_7043

    水郡線紅葉風っこ号

    • 2022年11月15日(火)

    実家の家族運用で、今月は茨城県の坂東札所中心に御朱印回りの合間に水郡線紅葉風っこ号の鉄分も楽しみました。日曜日から出かけたのですが、御朱印回って水郡線紅葉風っこ2号の時間になると、めっちゃ暗く露出が...

  • DSC_7043

    水郡線紅葉風っこ号

    • 2022年11月15日(火)

    実家の家族運用で、今月は茨城県の坂東札所中心に御朱印回りの合間に水郡線紅葉風っこ号の鉄分も楽しみました。日曜日から出かけたのですが、御朱印回って水郡線紅葉風っこ2号の時間になると、めっちゃ暗く露出が...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • こんばんは。水郡線紅葉風っこ号の復路です。紅葉が綺麗な場所を見つけましたが、曇りベースで暗くなってしまうと思い、パス。定番撮影地もパス。西金駅に行って、ホキとのコラボを撮ることにしました。この次、...

  • 2022年11月14日に、小牛田運輸区所属のキハ48-547+キハ48-1541「びゅうコースター風っこ」が水戸から返却回送されました。同車は12/13日に運転された快速「水郡線紅葉風っこ号 」に使用されていました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 11日、週末に運行される快速「水郡線紅葉風っこ」号の送り込みを撮影して来ました。丁度、郡山方面へ用事があったので午前中から水郡線沿線を車で北上しました。11:00頃、西金駅へ寄り道です。水カツホキ4両が、...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221112/13/masa-20200208/24/a8/j/o1080081015201813432.jpg

    水郡線紅葉風っこ1•2号 乗車

    • 2022年11月13日(日)

    2022年 11月12日水郡線紅葉風っこ1•2号乗車水戸駅 9時40分発〜常陸大子駅 11時08分着常陸大子駅 14時40分発〜水戸駅 16時08分着停車駅水戸、上菅谷、常陸大宮、袋田、常陸大子水郡線紅葉風っこ号に乗車する為...

  • 2022年11月12日に、小牛田運輸区所属のキハ48-547+キハ48-1541「びゅうコースター風っこ」を使用した臨時快速「水郡線紅葉風っこ1号 」が水戸→常陸大子間、臨時快速「水郡線紅葉風っこ2号 」が常陸大子→水戸間で...

    2nd-trainさんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

写真を投稿する